• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minibonのブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

海外通販で激安カスタム①半田コテ修復

海外通販で安く手に入るものでカスタムをチマチマしてますが、手始めとして必要なものは

半田コテです!

車内で半田コテが使えると便利ですねー。


500円でした\(^o^)/
アマゾンでも売ってる物ですね。

2.1A出力のモバイルバッテリーにつないで使ってますが、加熱が早くそこそこ熱量もあるので結線に便利。




銀色のタッチスイッチで加熱、スイッチから指をはなすと安全の為加熱が一定時間で停止されるというものですが…

なんか加熱中のledが付いたりつかなかったり。
そもそもタッチスイッチ機能してるこれ?

なんか振ると加熱するし接触不良?


めんどいのでスイッチ直結しようとしてバラして気づきました。


タッチスイッチ配線繋がってなくないコレ(´・ω:;.:...
(さすが○華クオリティ)

しかも振動センサー?ぽいのが付いてて振ると加熱されるのはもともと付いてる機能ですね。
そんな説明なかった気がするけど


黄色く囲った2箇所をハンダで繋ぐと




タッチスイッチも正常に動作するようになりました。

振動センサー逆に邪魔な気がしないでもないけど一応残しておきました。


同じハンダ使ってる人がいれば分解しましょう😂
いるのかな?w
Posted at 2020/12/12 23:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月24日 イイね!

スマートキーを一つに

ポルテには3つの鍵が付いてきました。

(左)リモコンと鍵が一体化してたヤツを使ってましたが

ある日気づきました。ドアノブのボタンで鍵開かないんですけど?
納車日は確かに開いたのに!


なんと(右)のリモコンがスマートキーらしくこれを持ってないとドアノブのボタンでロック解除できません。

これとは別に鍵も持たなきゃいけないの…ジャラジャラ増えるしスマートじゃないよ…。


一体化したい…。

と探しに探しまくって見つけたのが


ボタンの配置ほぼ同じだしコレイケそう!
ボタンを押せば鍵がシュパッと出てくるやつ。

海外サイトでカムリ用としか書かれてませんでした。
カムリ用も色々あって合うのと合わないのがありそう?




待つこと2週間で届きました!


ボタンは移植します。
流石中華クオリティなのでバリ取りだけして〜…






中身を移植!
どんぴしゃ!

あとは鍵を移植すればコレ一つでスマートキー+キーレス+エンジン始動ができます\(^o^)/


鍵カットどーしよ…
Posted at 2020/11/24 23:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月29日 イイね!

イメチェン

錆びる塗料を使ったところガチで錆くれて他の部分まで錆出したので急遽全塗装しました。
錆コントロールは難しすぎました…。

車体をフレンチグレーに
ホイールもついでに
5J 165/45/R16 offset -48から適正サイズの
日産純正スチール 5.5J 155/55/R14 offset -40



単純計算で14mmくらい外側に出る計算なのに前つけてたホイールのディスク面が膨らんでたせいで新しいホイールのほうが引っ込んでみえる…。
6jにすればよかったかな。

エッセのハブ経は54mm
日産純正は60mm

かなり隙間が空いてたのでハブリングを取り付けしました。


省けるフロントハブキャップも取り付けられないorz

別にハブリングはいらないと言う人がいますがスチールホイールの鉄板の薄さをみてちょっとビビる。

社外アルミなら厚さが結構あるので気にならないけど…。

タイヤのブレとかどうこう以前にボルト折れそうで怖いw

外形が小さくなったので地上高が完全に車検OUT。
そのくせフェンダーの隙間は増大。

車検前に車高調入れるしかないなー。

人生初めて扁平率45以上のタイヤ履いたけどハンドル軽い!
乗り心地いい!加速がいい!

ただやっぱりエコ純正と変わらないサイズにするとメーターより実際の速度が5kmくらい遅くなりました。

やっぱりどのグレードでもカスタムのタイヤサイズがメーターのズレが少なく適正サイズな気がします。
Posted at 2020/07/30 20:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月21日 イイね!

エッセのタイヤサイズの謎

エッセのタイヤサイズはどれが正解なのか?
145/80/r12(エコ.L)
145/80/r13(D.X)
155/65/r13(D.X)
155/65/r14(エッセカスタム)

純正でも外形がかなり違います。

エコにカスタム純正を履かせると外形は20mm変わりメーター誤差も-3.6%

メーター読み100kmで走行中
実際は103キロほど出てる事になる。

自分のはエコに165/45/r16を履かせてます。
エコに16インチの場合計算上は165/40/r16を履かせるべきで、
165/45/r16だとメーターより実際の速度は速くなるはずなのですがGPSで計測した所メーターと速度の狂いは1%ほど
メーターで100km巡航中GPS速度98〜99mk
GPSなので信憑性はイマイチですが…。

近々車検+タイヤ交換時期なのでタイヤを40にするか45のままにするか悩み中。

Posted at 2020/07/21 12:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月15日 イイね!

灰皿は必須なんですよ

灰皿は中央付近に無いと駄目なんです。
エッセ純正のドリンクホルダーは灰皿を置くのに全然ダメ。
シフトノブに隠れる&下すぎ&夜暗くて見えない。

なのでミラアヴィのコンソールをGetしてきました。

アヴィ純正ドリンクホルダーが下だと使い辛かったので上の方に移動しオーディオは下へ。

|´・ω`・*|簡単な作業だと思ってたけどステーの穴位置が合わないので穴あけ微調整作業が結構だるい。

そして気づくアヴィのコンソールは2DINではないと…。
2.05DINくらいで微妙に隙間が空くし、ドリンクホルダーは入らないしと大変です。

しかもAT用を買ってしまったのでシフトブーツが微妙にあわない!

隙間隠すBoxも作らなきゃ
Posted at 2020/07/15 18:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ポルテ 手抜きファンベルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2718761/car/3034201/6395545/note.aspx
何シテル?   05/30 12:52
minibonです。よろしくお願いします。 基本DIYで全てやっています(´・ω・`) 車以外にも様々な工作をしています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルテのファンベルトをやっぱり変えましょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 00:00:55
フォグランプを付けたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 17:16:44
minibonさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 17:19:37

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルタ (トヨタ ポルテ)
エッセからの乗り換えです。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
地道にDIY
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
エッセの代わりに新しい遊び車
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
初スクーター JF56 車の改造全面禁止例が発令されたので今度はバイクを弄りましょう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation