• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月02日

○○○の中の○○○、出て来いやぁ~~!

○○○の中の○○○、出て来いやぁ~~! ご無沙汰してます。

年度末で皆さん同様、仕事もプライベート?
も多忙な毎日を送ってました。

趣味のバス釣りにも殆んど行けてませんし・・・・

気付いたらブログ更新が1回/月となってましたね。(笑)


近所の桜も満開に近い状態となった今、ようやく落ち着いた感じがしますが、
まだまだやるべき事が後回しになっている状態です。

ちょっとの間、代わりをやってくれるような救世主(ヘルパー)が登場してくれたらなぁ~
と思う今日この頃です。(笑)


で、私があのウルトラセブンの諸星ダンだったのなら・・・  


カプセル怪獣をフル稼働していたと思います。(爆)











1週間前くらいの話になりますが、庭の芝のエアレーション&目土入れを行いました。




固くなった土に穴を開けて通気性を良くし、古くなった地下茎を適度にカットする事で
芝の成長を促す目的なんですが、少しは効果があるように思えます。

最後に目土(砂)を2袋まいて終了。





掘り出した小さい土の塊は拾って処分します。



うちのミクラス・・いや、息子も「え~なんで~」と言いながらも手伝ってくれました。(笑)








次は車に話は変わりますが、皆さん「保証がつくしプラン」へ加入されてますか?
(3年目車検コース:14,700円)

私の場合、2月の車検時に加入しましたが、車検後暫らくしたらタイミングがイイ事に
運転席側のパワーウィンドが閉める時のみ異音がした為、Dに相談したら使えない事は無いが、
「じゃあモーターを交換しましょうか!」って事で速交換! 

今現在凄く静かになりました。(・∀・)


修理後、Dの担当者へ「実費で交換した場合料金は?」って尋ねたら、
「2万位ですかね。」って言ってましたから1回で元を取れるし、こりゃ入るとかなり安心です。


保障の対象は電装系がメインですがこの先何があるか分かりません!

加入して損は無い(はず)です。(笑)







で、最後に失敗談を一つ。







ポチったコレ↓をポジ球として交換しようと思ったんですね。













T10のソケットに挿し込んだらユルユルでした。





昼過ぎから仕事だったので時間的に焦っていたんでしょうか。





いや、自分だけは大丈夫だと思ったんでしょうね。





迷わず逝けよ!逝けばわかるさ!で強行作業実行したら・・・・











カラ~ン♪











「あっ!」













危険を予知して落下防止のテープを巻き付けての補強等を行うべきでした。















おかげで翌日はポジ球、救出の為に貴重な休日が丸潰れです。(涙)













しかしながらコレを教訓にFバンパーとヘッドのバラシをマスター出来ましたとさ。(謎爆)





よければ 「とほほな整備手帳 ('A`;)ノシ」 もどうぞ♪




ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2010/04/02 18:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年4月2日 18:23
あちゃ~やっちゃいましたね(汗)

私は綿棒の先に両面テープ巻き巻きして救出しました
         ヽ(≧w≦●) ププッ
コメントへの返答
2010年4月3日 0:34
誰もが通る道なんでしょうね。(笑)

なが~~~~い綿棒でしょうか?
それならレンズ内部に傷も付けずに安心ですね。 今度はそれであんな事やこんな事もお願いします。(嘘爆)


2010年4月2日 18:23
こんばんは^^

私は、「保証がつくしプラン」にはいりました。

前車の時、車検後に故障・・・

痛い目見ました・・・

それと

ポジ球の救出、お疲れさまでした。

私も経験ありますが、大変ですよね~^^
コメントへの返答
2010年4月3日 0:40
ポジ経験者の欧米さんお久し振りです。(・∀・)

前車で痛い目ですか・・・('A`;)
今回はしっかり加入されたご様子ですから、
大船に乗ったつもりでエスライフ堪能出来ますね。(笑)

「保証がつくしプラン」ですが、私の場合タイミングが良かったです。

最近じゃナビの画像が時々消えたりしてます。(汗)
2010年4月2日 18:55
☆こんばんは~です☆

σ(^_^;)のも救出お願いしますぅ
救出中に、見えない所に落として、放置したままになってますんで、

(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2010年4月3日 0:45
こんばんは~~☆彡

えっ、乱さんでもミスるんですかぁ??

見えない所だと困りましたね・・・

場所が確定出来たら例のクネクネ(ウネウネ)動き回るヤツで救出できたんですけど。。(謎爆)
2010年4月2日 19:38
こんばんは♪

ポロッとやっちゃたんですね(」゜□゜)」

けど、弄りの練習になったようで(爆)

オイラ、今まで落としたことありません(^w^)
最近じゃあテープ巻き巻きは標準ですが(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月3日 0:49
こんばんは。

ポロリ・・・ です。

ええ、今回はイイ勉強になりました。
タダでは起きないぞ~みたいな。(笑)

特にポチ品においては巻き巻きを施す事は標準化のようですね。(笑)
2010年4月2日 19:51
あらら・・・

救出作業お疲れ様でした!

取り付ける前に、ソケットの方のツメを起こしてあげればよかったかも。
コメントへの返答
2010年4月3日 0:52
こんばんは。

ええ~~~ソケットの爪起こし早く教えてくださいよ~~(笑)

ポジ球の端子部をちょっとだけテンションきつくなるよう微調整しましたが・・・

↑ご覧の結末です。(笑)
2010年4月2日 20:38
こんばんわ晴れ

芝のお手入れお疲れ様ッスexclamation×2

やっぱり、ここまで手をかけてあげないと、青々とした芝にはならないんですよね冷や汗2冷や汗2

自信がないので、放置ですげっそりげっそり
コメントへの返答
2010年4月3日 0:55
こんばんは。

いえいえ、本格的な芝の手入れは春だけでして、後は適当に芝刈りしているだけです。

あまり過保護に育てると軟弱で病気に弱い芝になるそうです。 子供にも同じような事が言えるかもしれませんね。。(^▽^;)
2010年4月2日 20:44
つくし良かったですね~♪

私も入りました(笑)
その手よくありますよ


カラーンは何度も経験済みです

おかげでありとあらゆる場所がユルユルのガバガバっス(爆)

コメントへの返答
2010年4月3日 1:01
こんばんは。

もう、クロさんの忠告とお薦めのおかげで今回は大助かりでした。(クロさんLOVE黒ハート

Dの方も故障って事で申請してくれたようです。

クロさんも経験者ですか?
使えば使う・・いや、弄れば弄るほどユルガバは何事も仕方無いっすよネ。(爆)

2010年4月2日 21:46
どうも、こちらもご無沙汰です(謎・・・)

なかなか庭の手入れも大変ですね

特に芝は根気がないとなかなか出来ないことなので素晴らしいですよ

うちはこれからジャングル化していきます(笑)


ポロリ事件拝見しました

やっぱり皆さん、やっちゃうんですね

ちなみにこの間ポジ交換しましたが、成功しちゃいました(^_^)v

今度、バンパー&ヘッドのバラシを伝授してください
コメントへの返答
2010年4月3日 1:09
こんばんは。

庭と言っても猫の額程度ですから、メンテナンスも皆さんと比べれば簡単なモンですよ。(笑)
お近くに来られたのなら立ち寄って見てくださいな。(^▽^;)ゞ

ポジ球交換はM後のエスも一緒なんでしょうか? あの狭い空間で指の感覚だけでの交換・・

バラシの伝授なんてとてもとても。(゚Д゚;)

しかし、Fバンパーとヘッドのバラシですが、一度はやる日が訪れると思いますよ。(笑)
2010年4月2日 22:12
おっぱいポロリならラッキーなんでしょうけど

(*≧m≦*)ププッ

ポジポロはアンラッキー?

あたくちも数回ポロリしております^^;

ポジ交換の時は、針金と両面は必需品となっております^^
コメントへの返答
2010年4月3日 1:22
こんばんは。

昔の番組「女だらけの水泳大会」思い出しちゃいました。(爆)

もちろんお父様方へのお約束ありましたよね~(謎爆)

今回の件も交換時のお約束の一つって事ですね。(笑)
2010年4月2日 23:28
AIRBORNEさん( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

ご無沙汰してま~す。

私も保証がつくしプラン加入しましたよ。
純正のエンジンスターターを付けているのですが、
少し前に調子が悪くなり新品に交換してもらえましたよヾ(=^▽^=)ノ

バンパーとヘッドのばらしの早さなら負けませんよ~。

ちなみに、ヘッドライトを外す時の「バキッ」って言う音は
家の車ではもう聞くことは出来ません(笑)
コメントへの返答
2010年4月3日 1:39
わおっ!はまさんじゃないですか~!

こちらこそ長らくご無沙汰してました。(^▽^;)ゞ

もちろん「保証がつくしプラン」加入ですよね。
未加入だったとしたら痛い出費ですもんね。
どの程度まで保証の対象か分かりませんが不具合があれば遠慮無く今後も打診するつもりです。(笑)

ヘッドのバラシと加工は、はまさんの十八番ですから誰も敵いませんよ~
「バキッ」の結合箇所も削れてナメてるくらいですから。(笑)

2010年4月3日 0:23
ポジ球換えるときはいつもこの恐怖と戦ってます♪

保証~はいちお入ってます

使ったこと無いスけど♪
コメントへの返答
2010年4月3日 1:46
こんばんは。

もうポジ交換はコリゴリです。

えっ?○ンポジは気にするかって?

はい、気にする方です。((笑))

保証は期間内に是非使いきりましょう。(謎爆)



2010年4月3日 7:10
おはようございます。

オイラ諸星ダンなら、弄りはミクラス?ウインダ?
右のカプセル怪獣名前・・・ど忘れカモ(汗)
に、お任せカモ(爆爆爆)

芝生、これだけ手入れすれば夏には
とても綺麗な濃い緑の芝になりそうカモ♪

ポジのレスキュー活動、ご苦労様です!
逝けば解るさ!って・・・
バンパー外しが逝き先でしたんですね。
ちょと笑いました。スミマセン(汗)

AIRBORNEさんは猪木は?
出て来いやぁ~~?高田派?
オイラは『時は来た!』(我慢笑)派カモ♪
↑解ったら凄いカモ!!
コメントへの返答
2010年4月3日 11:56
こんにちは。

カプセル怪獣に絡んで頂き恐縮です。
右は「アギラ」ですね。(笑)
実は3怪獣共そんなに強くないんですよ。
諸星ダンが変身する前の繋ぎ的存在かと・・(笑)
夏になったら綺麗な芝の上でまったりビール飲んでる私の動画がお届け出来るカモ。(爆)

ポジ球のレスキューも気合と勢いでした。
まさに、成せば成る・・・ (^_^;)

黒鴎さん岐阜出身の破壊王派ですね。
私の名前聞いたら絶対親近感湧くはずですよ。(謎) そうそう『時は来た!』発言の横で蝶野が『クスっ』でしたっけ!?(笑)
で、私は猪木派です。(爆)
2010年4月3日 8:09
おはようございます。

うちもエアレーションやりましたよ~。
やはり土を引っこ抜くこれが良かったのかなぁ。
うちのはカッターだけでした。
今日にでも施肥と目土を行います。
磐田スタジアムみたいになったら紹介しますね。(笑)

ポジ球は残念でしたね。
道ができた事ですから、これからの弄りにも拍車がかかりそうですね。
私もその道について行きます。(笑)
コメントへの返答
2010年4月3日 12:07
こんにちは。

そちらもグランドキーパー並みのお仕事やってますね。夏になったら努力がきっと報われるはずですから今後も頑張って下さいね。
で、エス中さんのお庭へ息子と一緒にサッカーボール持参で伺いますから。(笑) 

ポジ球の件は一度は通る道だと思いました。
今後これを活かさない手はないですよね。
まぁ、見てて下さい。
コレ!っと言った動きは無いはずですから。(笑)   
2010年4月3日 8:23
おはようございま〜す♪

いやいや・・・
大変な苦労をしちゃいましたね(汗)

私はバンパー外した事がないので
怖くて出来ません(笑)

つくし保証は前車の時に入ってました.
1回目の車検時に入って・・・
翌月にスライドドアが壊れて修理6万円でしたが
保証が効いて0円になった事があります.

私も1回で元が取れました〜
コメントへの返答
2010年4月3日 12:12
こんにちは。

toshiさんもあれだけ弄ってらっしゃるのにバンパー外しが無いのにビックリしました。(笑)

つくし保証の恩恵を受けた方も結構いますね。修理6万なんてふつ~ならちょっと躊躇しますからね。

車両保険より使用する確率は断然高い気がします。(笑) 
2010年4月3日 10:11
おはようございます!

芝も奥が深いですね。
文句を言いながらも照れた顔してピースサインしながらお手伝いする息子さん可愛いです♪

整備手帳参考になりました。
自分ではしないようにします(笑)

コメントへの返答
2010年4月3日 12:19
こんにちは。

芝も懲り出すとキリが無いですよ。
芝マニアもいらっしゃいますから。(笑)

息子も嫌々手伝ってますが、本人もそこでボール蹴ったりしてますからやらせるべきかなと・・。(^▽^;)

整備手帳は無視して下さい。
無いに越した事はないですからネ。(笑)
2010年4月3日 10:25
こんにちは晴れ

つくしプラン、いいみたいですねぇ指でOK

私のエスの窓ガラスは、運転席・助手席ともに下げる時にバチンッ!という音がしてたので、Dに確認したらPW一式と窓枠を交換してくれました。

おかげでスムーズなPW開閉になりました。

ちなみに来年の車検時、ナビも補償交換予定です(爆

ほんと、問題の多い車です冷や汗

コメントへの返答
2010年4月3日 12:27
こんにちは。

つくしプランはエエですよ~(´∀`)ノシ

1回目の車検まではメーカー保証がありましたから、不具合あればその都度対応してもらってました。

あっ、私も一度だけナビの画面が真っ暗になりましたが、電源OFF⇒ONしたら元に戻りました。 アレは何だったんだろ・・? たまに初期化も始めるし・・・

ほんと、色々不具合が潜んでますね。  
2010年4月3日 15:46
。゜( ゜^∀^゜)゜。アヒャヒャヒャ

誰しも通る道ですよ(笑)
ボクもエスを手放す直前やりました。
自分だけは・・・と思ったらよく見かける映像がまさかまさかの現実です。
ちなみにアイシスはT10ポジ球、2分ほどで交換できます(笑)
エスの苦労が嘘のようで気軽に『今日はこれつけてみっかな』ですよ。
コメントへの返答
2010年4月3日 16:24
←でしょ!(笑)

今まで対岸の火事程度の事だと思ってましたが、実際自分でやってみると、それこそ自分が情けなくなりました。

アイシスはそんなに作業性に優れているんですね。昔で言う携帯の着せ替えパネルの感覚でしょうか。(笑)

2010年4月3日 19:52
同じ失敗をした男です・・・。

みんなやるとの事なので安心しましたが

自分は大丈夫って思うんですよね~

私はコレでばらし方覚えました(爆)
コメントへの返答
2010年4月4日 11:24
← お仲間発見~♪

やっぱ、みんなやりますね。('A`;)

そうそう、「自分に限って」
なんて思っていると・・・・・

やっぱ、苦労しないと車弄っても本当の喜びは味わえないですよ。(笑)




プロフィール

日中夜問わず危険?で激務な職場で働いてます。 年間を通して約半数が休日という変わった交替勤務!?  休みの日は釣りやドライブであちこち出回っている日もあれば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:パソコン関連
2007/04/16 02:03:41
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
乗り換えの記念に^^
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W アエラス 7人乗り 2400  初のミニバン!・・・から1年以上経過し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管室
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation