• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIRBORNEのブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

2009いびがわマラソン! 大会を終えて。

2009いびがわマラソン! 大会を終えて。ご存知の方もいらっしゃいますが、
今年も「2009いびがわマラソン」(ハーフの部)
に参加して来ました。

既に本番を終えて5日過ぎ、脚の筋肉痛と会社の方達から「マラソンどうだった?」の矢継早の質問もようやく鎮静化したようなので私なりの目線でUPしたいと思います。(笑)

11/8 絶好のマラソン日和の中、号砲と共にハーフの部
男女合わせて約4千人がスタート!

今年から申し込んだ際に申告したタイムでスタート位置とゼッケンNOが振り分けされてました。

昨年の完走タイムが1時間52分だった事から、余裕を見て約2時間ジャストと自己申告・・・

しかしコレが裏目に出て大失敗!

私のスタート位置はA、B、C、D、E、F (A、B・・の順で並ぶ)ブロックあって中間のCブロック。
(同僚達はBブロックだったかな!?)
号砲がなっても前が支えて2~3分は動きません!(>_<)

ようやく前も動き出し、ロスを最小限に抑えるべく、スターターでもある高橋尚子さんとの
ハイタッチも諦め、人混みを掻き分けながらのスローなスタートです。 

ようやくここで私にとってのいびがわマラソンがスタートしました。 (^-^)



ただ今回は漠然と走るよりも、ちょっと頑張ればクリア出来そうな目標があった方が
良いだろう・・って事で。




完走目標タイムは1時間45分前後。 (ココからちょっとマニアっくな表現ですみません。(^▽^;)ゞ )

それには「1kmを5分ペースで走る!」とね。(笑)  5分×21km=105分≒1時間45分 

そこで各1km度にタイムを計測していたのでは面倒だし、きっと忘れるので、
各5kmの 5、10、15、20kmのラップタイムを計測してみる事にしました。

5kmなら約25分で通過すればいいわけですよね。 (´ー`)うんうん




では、各ポイントまでのタイムと状況

【スタート → 5km】:27分09秒
ヤバイです!焦りました。 スタート時の大渋滞の影響がモロに出てます。人を抜くタイミングや瞬発的なダッシュが意外と体力を削られます。 序盤でいきなり-2分の借金。(笑)

にしても今年は仮装するランナーが多いですね~ イモトやメイドなんかも(爆)

【5km → 10km】:23分55秒 
コース最大の難所、UP&DOWNが続く山岳コースがあります。 大会前のプラクティスや筋トレで
イメージと体力強化は出来てました。 この辺りになるとトップ集団と擦れ違いが有ります。
同僚達を2人追い抜き、10km過ぎには折り返し地点。 タイムも25分クリア!(^_^)

【10km → 15km】:24分16秒 
約半分の距離が過ぎると余裕が生まれます。 下り中心ですがここで調子こいて
スピードUPすると後でガクン!と来ますから努めて冷静沈着(笑)。 

給水所では間違えて温かいみそ汁を取りそうになったり、それに走りながら何か
飲むと絶対にシャツ周りがベチャベチャになってましたネ。(笑)

【15km → 20km】:23分38秒
この辺になると集団もバラけ、近くを走ってるランナーと実力的に互角なんですよね。^^
同じ苦痛に耐えている者同士、何だかこれを機に一生のお友達になれそうな気がしてきます。(笑)
車椅子の方ともG原監督ばりのグータッチで応援を感謝!(ありがとうございま~す。) 

最後の給水地点を過ぎ、20kmポイント手前の堤防道路では家族が応援に来ていました。
これを追い風に20km地点を今日一番のラップタイムで通過。! 

さぁ、ラスト、沿道のギャラリーが増えだしました。

【20km → ゴール21km】:5分00秒
残り1km・・ 沿道は人・人・人、それに大声援とあの雰囲気。 きつくても絶対止まれません。(汗)
周りがスローモーションに見える景色を潜り抜け歓声あがるゴールゲートを通過して無事完走終了。


時計を見ると "1時間43分59秒”


計測器で測定した記録(暫定)は "1時間45分XX秒〝

順位も 34X 位


・・・と正に当初と予定通りの展開でした。 








ボランティアの中学生から記念のタオルとジュースをもらい、コースを走り終えて来た同僚達と合流。

今回の余韻に浸りながら会場を後にしました。





いびがわマラソン運営に携われた関係者やボランティアの方達に深く感謝致します。
初参加の昨年と違い真剣ながらも楽しめた大会となりました。 来年も是非参加しますね!

「お~い親父、マラソン大会本番だでよ!」のフォトギャラは コチラ! まで。



で、自宅に帰ったら美味いビール!・・・・・ を浴びる程飲む予定でしたが、

実は本番前から正露丸のお世話になり、帰ってからもまだお腹ユルユル・・・  う~_●| ̄|_

更に夕方2錠追加して、夜の食卓時は何とも味気無いビールとなりました。(汗爆)






Posted at 2009/11/12 13:57:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

日中夜問わず危険?で激務な職場で働いてます。 年間を通して約半数が休日という変わった交替勤務!?  休みの日は釣りやドライブであちこち出回っている日もあれば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:パソコン関連
2007/04/16 02:03:41
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
乗り換えの記念に^^
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W アエラス 7人乗り 2400  初のミニバン!・・・から1年以上経過し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管室
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation