• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あず.のブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

5.1chのグランツーリスモ

5.1chのグランツーリスモ








サラウンドの調整に、

 意外と使えるもんですね~

  リプレイモードでエキゾーストノートが

   グルングルンと回ってます(≧∇≦)



…嫁さんは若干引いてるけど(汗
Posted at 2011/10/05 23:57:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家電・雑貨・デジモノ | モブログ
2011年10月05日 イイね!

大改造ビフォー・・・アフター・・・アフター!!

大改造ビフォー・・・アフター・・・アフター!!









先日作業完了した自宅オーディオラックですが、

 背面パネルからのホコリ進入対策が残ってました。

●2011年08月21日 大改造ビフォー
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/blog/23559272/

●2011年08月22日 大改造ビフォー・・・アフター!
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/blog/23572779/



リビングのラグ冬仕様に変更ついでに、10/2の日曜日に色々施工してみました。

 ・・・こんな機会でもないと、ラックいじるのメンドーだし (汗






作業前はPS3他の排熱対策で、背面パネルを取っ払ったまま~。


■ラック01



で、日曜大工((´∀`*)) パネルは、以前外した背面パネルです。


■ラック02



両端をカット!


■ラック03



フィルターに使うのは、以前使用していた車載用の日よけ。


■ラック04



先ほどカットした両端を使い、フィルターをいい感じの長さにカット。


■ラック05



自作フィルターを、背面パネルにモドシ~


■ラック06



かんせー((´艸`*))


■ラック07









”ついで” の ”ついで” で、3年ぶりに5.1ch仕様が 復 活 !


■ホームシアター







ステキすぎる・・・((´∀`*))






とりあえず、ホームオーディオはこんな感じで運用開始。

 そのうち、アンプのアップグレードしたいな~
Posted at 2011/10/05 01:41:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家電・雑貨・デジモノ | 日記
2011年09月30日 イイね!

(いまさらシリーズ)むかし、Bellezza プレミアムシートカバーを取付たんだ。

(いまさらシリーズ)むかし、Bellezza プレミアムシートカバーを取付たんだ。








  

いまさらシリーズ2!((´∀`))



いまから1年と3ヶ月も前の話です。

 前車アテンザで取付ていたMAZDA純正の本皮調シートカバーの反省点を生かし、

   社外品を購入してみました。

    

ここでワーワーいうのもアレなので、

 詳しくはパーツレビュと整備手帳参照ということで!

●パーツレビュー
Bellezza プレミアムシートカバー3列シート車用フルカバー
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/4018519/parts.aspx

●整備手帳
Bellezzaシートカバーを付けてみる。 1列目編(過去Up済)
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/1216084/note.aspx

Bellezzaシートカバーを付けてみる。 2列目編(過去Up済)
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/1222214/note.aspx

Bellezzaシートカバーを付けてみる。 3列目編(New)
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/1643961/note.aspx

Bellezzaシートカバーを付けてみる。 ラゲッジ&不具合編&取付写真(New)
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/1643971/note.aspx



総括として。

 「このシートカバーのお陰で、プレマシーのイメージが変わりました!
  
  ※効果には個人差があります。
     これらは使用者個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。


って言うと胡散臭いですが、ボディカラーと喧嘩しないかとか悩みながら購入したので、
 満足度は高いです。
 
 (みんカラで、赤ボディ&ブラック内装&ベージュシートの例が少なく、イメージに苦慮しました・・・)
2011年09月20日 イイね!

(主に)子供のオモチャ

(主に)子供のオモチャ








 
三連休を利用して

 先日、自宅を新築した義弟の家に遊びに行ってきました。




彼の家は注文住宅一戸建てなのですが、

 なんと室内からガレージのクルマを眺めることが出来るという

  クルマ好きにはタマラナイ家なんですよ!



工具セットも揃い

 タイヤも収納でき

  暖房の熱で冬季間クルマが背負ってきた雪も、ガレージ内で溶かしてしまう・・・







あぁ・・・えぇな~







外観、室内の色使いもおしゃれで、近々雑誌の取材が来るとか!



我が家も、もう少し色気のある造り方をしたら良かったかなぁ?










・・・いまさら、ボヤいても・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ね?







ここやっとこ本題です。


彼から、うちの息子に誕生日祝いとして頂いたのが

 キャタピラー社のマルチ・テレーン・ローダー!!


■CAT01





 

か・・かっこいぃ・・・(〃゚д゚〃)


 
しかも、ルーフのボタンで・・・


■CAT02



ゴキゲンな音と共に点滅する!


■CAT03




テールランプも光る!


■CAT04 




あぁ、なんてチカラ強い (*´∀`)


■CAT05



しかも、こんなにアタッチメントが! 


■CAT06(手前ボケてしまったし)



ちなみに、バケットの針金はそのまま。


 


息子が遊んでいるうちに、バケットが外れたらうるさそうだし(汗
Posted at 2011/09/20 02:02:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年09月14日 イイね!

ESPRESSO×ESPRESSO

ESPRESSO×ESPRESSO









新商品達。

「コーヒーはブラック派!」
という方にはオススメ。


午後の紅茶→ウーロン茶位スッキリ。味も何かウーロン茶

伊右衛門→抹茶の香りかほんのり。内容量400gは多すぎ。半分でもいいかな~



ちなみに、伊右衛門のキャップには抹茶沈殿対策?で「上下に5回振ってから開けてください」
と書いてある変わり種でした。
(≧∇≦)




ところで、紅茶やお茶にもESPRESSOって呼ぶの変ですよね。
意味は何となく伝わりますけど(汗

今回この2商品を買った訳は、
 「ESPRESSO」っていうイタリアンな響きが好き
という安直な理由だったり…
Posted at 2011/09/14 13:08:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲み物・食べ物 | モブログ

プロフィール

「雨が待ちきれなかった男。 http://cvw.jp/b/271915/48415312/
何シテル?   05/06 17:50
(2024年4月25日更新) ○近況 だいぶ、人生に疲れています まいったなコリャ・・^_^; 10数年ぶりにオフ会に行ってみたいな ○自己紹介 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ60TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:53
BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ45TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:21
RAYS HOMURA(ホムラ) 2×7 FT SPORT EDITION セミグロスブラック/RAP(レッドクリア)(B7J) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:42:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 XD Grand Journey Titanium Flash Mica ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.5Lガソリンエンジンは派手さは無くとも華がある感じです。リニアで扱いやすいトルク、静 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
所有期間 7年半。 走行距離 6万と505km。 チャイルドシートとオートマ車の必要性 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010/3/20 いままでありがとう。 5年8ヶ月 45,275km、共に過ごした時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation