• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月22日

大改造ビフォー・・・アフター!

大改造ビフォー・・・アフター!









先日、夜通し行ったオーディオビジュアルの大改造。

 キッカケはコイツです。


■PS3


 

行き場を失った彼は、オーィオボードの一角にデデーン!と鎮座。

 放熱は十分ですが、オーディオ周りはスマートに収めたい。

  私、唯一の城ですし(*´∀`*)




さらには、先日惜しまれつつ終了したアナログ放送。

 オーディオラックに収まるDVD・HDDレコーダはアナログモデル。

  今後DVD再生は、PS3にお任せする予定なので、

   東芝RD-XS30は、お役御免。(残念DVD-RAM流行らなかったな・・)



ということで、先日の大改造写真に至ったわけです。

 PS3は改良されたとはいえ、結構な放熱らしい。(自己熱でフリーズとか!?)

  まずは蓄熱対策です。


■ラック裏フタ

ケーブルは綺麗に収まっていたんですが、これでは放熱できません。

 まずは貫通するケーブルを全撤去です。

  こんなこともあろうかと、ケーブルにはマーカーを付けてありました。ナイス自分


■コンセントマーカー

なんだかんだで、色々撤去。


■30分経過(綿ホコリとの戦い・・)

いよいよ本題。


■裏フタ外し 


もともと外れる様になっていた裏フタ。まさかブチ抜く日が来るなんて!


■裏フタ放熱

ついでに、丸見えだった延長コンセントも移設。

■丸出しコン

オーディオボードに設計時から付けておいたケーブルホールに通して・・・

■ケーブルホール


小物で隠す。 

■オーディオボード完成

オーディオラック配置転換完了!
 
■オーディオラック配置



大改造アフターの方が、すっきり~(*´∀`)



後日、オーディオラックにホコリ進入対策をしなきゃなぁ・・

  放熱とホコリ防止・・・両立できるのか?
ブログ一覧 | 家電・雑貨・デジモノ | 日記
Posted at 2011/08/22 01:40:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度は消化器内科へ
chishiruさん

ラーメンしか食ってねぇ🍜
ぎょぎょぎょーさん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

勝因は❓
nobunobu33さん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2011年8月22日 10:47
かなり頑張りましたねー(爆)
配線とか見栄えが重要なのでステキです♪

ウチはシアター用のスピーカーセットが欲しい(笑)
コメントへの返答
2011年8月22日 23:24
棚側は上手いこと行きましたが、最後の写真のとおり、ラックの奥を のぞいちゃいや~ん な感じで収まってます(汗
とりあえず、エクステリアとしてはいい感じになった気がします。

スピーカーセットはアンプが命ですよ!

なるほど。これは「夏の散財祭り 第八弾 再宴」の伏線ですね~ヽ(´∀`)ノ
2011年8月22日 19:16
ラック背面にメッシュ生地を貼るとか。ホコリ進入防止と放熱をバランスしてくれるかもしれません。
コメントへの返答
2011年8月22日 23:27
なるほど!メッシュ生地いいですね~。
何メッシュくらいがいいのなぁ

手芸屋に行けばいいやら、デンキ屋?に行けばいいやら・・

手始めに100均スタートですかね~情報ありがとうです!
2011年8月22日 22:41
いいですねぇ~
新しい機材を導入すると配置替えが大事になってきますもんね!
でもこれが意外とめんどくさかったりするんですよ(汗

でも自分の城じゃ頑張っちゃいますよね(´∀`)
コメントへの返答
2011年8月22日 23:32
やっぱり。
「取り掛かるまでが億劫」

これに尽きます(´д`)

まだ閉めっぱなしで、DVDもPS3も長時間プレイしていないので、効果の程は?と言うところですが・・・

城の見栄えを競うは、城主の務めですかね~
(*´∀`*)
2011年8月22日 23:22
深夜までお疲れ様でした。

スッキリ気持ちよく収まりましたね。

そういう私は、購入計画が頓挫してしまいましたが・・・(汗;

また、一から頑張ります。
コメントへの返答
2011年8月22日 23:39
開始時間が0時過ぎというところに、計画の浅はかさを露呈してます(汗

ですが、妨害が入らなかった分サクサクと作業がすすみ、いい感じにおさまりました!

kazuさんの購入計画は・・・まぁ。。。て、、、手に入れるまでの楽しみが増したということで、プラスに、プラスに考えるということで(涙
2011年8月22日 23:28
相反する要素ですよね。
放熱と見栄え。


でも、なかなかスッキリしているじゃないですか~!

ちなみに、自分ファミコン世代なのに、テレビゲーム機を所有したことが今まで無く、ガキの頃も友人宅でちょこっと触って終わりでした。
PSの進化を最近知ってビックリしてます。
コメントへの返答
2011年8月22日 23:52
miyamotoさんのメッシュ生地案で、進行してみようかと思います。
住宅や電気制御盤などに使われるフィルターより、安価で済みそうです。
が、ラックを覗いたときの見栄えは劣るかも?

私のファミコン人生は、スーパーマリオ3から始まりました。友達宅でディスクシステムの野球ゲーム(名前失念)で、エディットの数値いじって、バントの構えからホームラン打たせてバカみたいに笑ってたっけな・・・

それを考えると、今のゲームはリアルすぎて、バントの構えからホームラン打たせても面白くないんだろうな・・・今の子供はそんな体験もできないとか悲しいな(そうか?
2011年8月26日 16:26
うーん、スピーカーがかっちょいいです♪
コメントへの返答
2011年8月27日 11:09
独身時代の遺産ですよ♪

子供が生まれて、即コーンやネットが破られるんじゃないか?とハラハラしたんですが、いまだ健在です。

ただ活躍の機会が減って、今はインテリアですけど(≧∇≦)
2011年10月5日 23:24
うちもミニコンポがご臨終ですが、オーデオラックに放置しています。

5年間ほとんど動かしてないので、こんど配置変えしないといけないと思っています。

放熱と埃対策・・・・表裏一体ですね。
コメントへの返答
2011年10月5日 23:53
私も引っ越す前は、先代のお高めアンプが御臨終したときも、ずーとラックに収まってままでしたもの。綺麗に収まっていると、腰が重くなりがちですよね~それこそキッカケがない限りひっかき回したくないし…

このブログがキッカケでkazuさんの素敵なオーディオ生活が復活(コンポの片付けだけでもイイですが)してもらえればイイな~と思います(^_^)

フィルターもたまに診てあげないと、ただの蓋になりかねないですし(汗

プロフィール

「GW後半戦は洗車と庭いじり http://cvw.jp/b/271915/47697078/
何シテル?   05/04 10:41
(2024年4月25日更新) ○近況 だいぶ、人生に疲れています まいったなコリャ・・^_^; 10数年ぶりにオフ会に行ってみたいな ○自己紹介 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6人のオジさんライダーが勢揃いしてジンギスカンを食べた話し ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 12:21:47
気まぐれで嫁さん孝行をしてみた日 (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:16:40
YOKOHAMA ADVAN dB V553 225/55R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:11:42

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 XD Grand Journey Titanium Flash Mica ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.5Lガソリンエンジンは派手さは無くとも華がある感じです。リニアで扱いやすいトルク、静 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
所有期間 7年半。 走行距離 6万と505km。 チャイルドシートとオートマ車の必要性 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010/3/20 いままでありがとう。 5年8ヶ月 45,275km、共に過ごした時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation