• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m2-1002_006の愛車 [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2020年10月11日

リアコンビランプ加工修理 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
突然右ブレーキランプに異常ありとメッセージがなった。
弾切れかと思い確認するも、外観での異常無し。
たまたまディーラーの近くにいたので確認して貰うと写真の様に診断された。
コネクタ部の溶損によるものらしいが、保証期間が終わっている為、修理に30,000円オーバー(T_T)

一先ず帰って、ネットで検索すると、E46では度々起こるメジャートラブルみたい。
3世代も前の事象が発生するなんて、どんな設計してるんだ‼️と怒りが込み上げてきた。

自分でやるしかない。
2
二ヶ所のナットを外して、キズ付き防止用にマスキングしておいた。
3
下側左から二番目が溶損しているのが分かる。
全回路のアースがこれ一箇所に集まっているようだ。
集中アースの容量不足?
カシメ部の圧着不良?
嵌合部の接点不良?
4
バルブキャリア。ユニット交換なので、この部品だけで10,802円。
今回はこれを加工してそのまま使います。
5
コネクタ部を裏側から見るとバスバななってます。
近くの平面部に穴を開けました。
6
100mmほどの継ぎ足し線を作ります。
片端にギボシ端子を付けて、絶縁ギャップを取り付け。
7
あらかじめ開けておいた穴に継ぎ足し線を通して、シール用にゴム系のテープで埋めておく。
8
溶損しているバスバに、先ほどの継ぎ足し線の反対端を半田付け。
なかなか半田がうまく乗らなかったので、もしかするとアルミバスバだったりするのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検、Eg OIL交換(2回目)

難易度:

自力ホイールコーティング 3回目⁉️

難易度:

ほぼSOSコール異常と12か月点検

難易度:

ミッションオイル交換(3回目)

難易度:

ガラスコーティング施工

難易度:

ワイパー交換2024/6/2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一昨晩
150,000km到達」
何シテル?   02/04 15:49
燃費と整備記録用に活用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグアッセンブリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 06:44:00
クロームフィラーキャップ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 06:10:49
(続)DSCパルスセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 06:54:27

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
普段の通勤用にミニクーパーに乗ってます。 6MT車で気分を上げてます‼️ 出来ることは ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW 2シリーズ クーペに乗っています。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
若かりし頃の車5号。 めちゃめちゃ気に入って、4号を即売りして買い替えた車。 限定10 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今見てもカッコいいなぁ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation