• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m2-1002_006の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年9月9日

バックミラーが下がる対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミニのバックミラー緩くないですか?
最近顕著になってきた。

轍などの段差を乗り越えただけで、ミラーの位置が変わってしまう。
2
ボールジョイント部分にテープ巻きすればいけるのではないかと。
3
ミラーを引っこ抜いてから、テープを3回くらい巻いてみた。
4
緩い感じだったのが、テープの摩擦抵抗でニュルって動く感じになりました。
あとは走行してみて問題ない事を確認しないと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A/Cガス 全量リフレッシュ抜き替え

難易度:

ATF交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯その1

難易度: ★★

R56 ミニクーパーS アンテナベース交換

難易度:

パカパカバニティミラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月9日 18:00
私も色々試しましたが、最終的には100円ショップで購入した黒い粘度で決着しました。ルームミラー型ドラレコを付けているので、ミラーの角度は固定で問題ありません。ミラーの角度を変えなくていいのであれば、お勧めです。
コメントへの返答
2023年9月9日 21:24
コメントありがとうございました。
先程、峠を流してきましたが、一応ステイしてくれてました。
ビニールテープなんで、夏場の高温時にまた垂れてくるかもです。
その際は試してみますね。

プロフィール

「一昨晩
150,000km到達」
何シテル?   02/04 15:49
燃費と整備記録用に活用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグアッセンブリ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 06:44:00
クロームフィラーキャップ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 06:10:49
(続)DSCパルスセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 06:54:27

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
普段の通勤用にミニクーパーに乗ってます。 6MT車で気分を上げてます‼️ 出来ることは ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW 2シリーズ クーペに乗っています。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
若かりし頃の車5号。 めちゃめちゃ気に入って、4号を即売りして買い替えた車。 限定10 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今見てもカッコいいなぁ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation