• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tom52のブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

まんぷくオフヽ(^o^)丿

まんぷくオフヽ(^o^)丿8月12日(土)7時28分、宇都宮餃子オフ時に妖精である「アッキー♪」さんを捕獲できなかった私は、再び家を飛び出した(ง ˙ω˙)ว


兄者である「シュッ」としたvivilabさんと妖精アッキー♪さんとで以前から計画されていた「まんぷくオフ」に、運よく参加させていただく事になったのだ( ✧Д✧) カッ!!




集合場所である埼玉県某所に9時55分到着!
viviさんは既に到着していた。
すると間もなく、黒のゼロクラが近づいてくる…
ひょっとして…

あっさり妖精アッキー♪さんgetです~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!




自己紹介を済ませ早速最初の目的地へ向かいます⊂('ω'⊂ )))Σ≡=─༄༅༄༅༄༅༄༅༄༅

前方に写ってるアッキー♪さん、サイドミラーに写ってるviviさん。
私は護衛される形で輸送されました(笑)


走る事30分、「オートパーラー上尾」に到着です♬

見て下さい!この装いを(° ꈊ °)✧キラーン


ズラッとレトロな自販機が並んでおります。



兄者達が何やら企んでおります。

ここだけしかないコンビーフサンドが売り切れだったのです(T_T)


気を取り直して、3人で仲良くチーズハムサンドと瓶のコーラをいただきました。

注:出来立ては熱々ですので火傷に気をつけて下さい!

このレトロな雰囲気が、なんだか懐かしい、幼い頃を思い出させてくれました。

モーニングを済まし、ゲームセンターである店内をウロチョロした後、次の目的地に向かいます。


じゃーん!!
「スーパーオートバックス久喜」に到着です!!

注:妖精アッキー♪さんが写ってます。

ホイールに車高調と毒を盛られました。


一通り見終わって次の目的地へ。



走る事20分、「オートパーラーまんぷく」に到着ヽ(^o^)丿

注:奥に妖精アッキー♪さんが写ってます。


3台で「まんぷくショット」ヾ(≧▽≦)ノ



ランチはこれ!!
ニキシ―管のタイマーが付いてますΣ(・□・;)

注:頭はviviさんです。


いい年したおさーん達が一生懸命写真を撮っております(笑)



私は、うどんをchoice!

ちゅるっと食べ、店内を物色します。
コインランドリー、シャワーが併設されてました。


次に最終目的地「珈琲屋OB加須店」へ向かいます。



到着ぅ~♫
いい絵が撮れました(^_^)/



うひょ~Σ(・ω・ノ)ノ!
金魚鉢並みのアイスティです(@_@;)

飲んでも飲んでも中々減りません(๑°⌓°๑)
結局飲み終わるまでに1時間30分近くかかりました(笑)


話が尽きず、とても盛り上がっていたのですが、あっという間に解散の時間がやって参りました(>_<)サミシィ


兄者達の2ショットです!

貴重なショットです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!


viviさんを見送った後、妖精アッキー♪さんともお別れし帰路に就きました。



帰り途中にトイレに2度寄った事は言うまでもありません(・_・;)


vivi兄、アッキー♪兄、この度は有難うございました。
沢山元気を頂きました~(^_^)/

次回、「浜名湖オフ」でお会いしましょう٩( 'ω' )و


ハイタッチ!drive
2017年08月12日
07:28 - 18:53
140.17 Km
10 時間 38 分

予報が雨だったので前日の何シテル?で、「誰が雨男か?」とバトルが繰り広げられましたが、予想を裏切り雨は最後まで降らず( ^ω^)・・・

Posted at 2017/08/13 11:12:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月08日 イイね!

近江牛オフo(^o^)o

近江牛オフo(^o^)o 5月某日、みん友大先輩より

「第1回 琵琶湖 クラウンアスリート 近江牛オフ会」

のお誘いを頂き、片道500キロありましたが躊躇せず参加する事にしました(^^♪





オフ会前日、首の手術をした事により、肝心の洗車ができなくなってしまい他力洗車(^_^;)



自動後退店でブラブラし、自車のタイヤをチェックしたら、な、何と釘が刺さっておりました…

早めに見つかったので良しとしましょう(^_^)
タイヤ館で修理して準備万端('ω')ノ


23時20分出発。

途中17,000km到達で記念にパシャ!



5時過ぎに御在所SAで休憩Zzz…

たっつちゃん、み~ちゃん。。と合流し出発!


嫁を駅まで送っていた事で12時05分会場入り(^_^;)


自己紹介を終え早速「あばれ食い」開始o(^o^)o


すき焼きでは、松茸、お肉を大量投入お腹の限界まで頂きました(^_^)/


お腹一杯になった後は駐車場で撮影会ヽ(^。^)ノ

中央を歩いてるのが圭君さん(´-`).。oO

これだけ集まると圧倒されますねΣ(・ω・ノ)ノ!

ラ コリーナ近江八幡へ移動(^^♪

屋根一面が芝におおわれた建物(´゚д゚`)
広々とした吹き抜け空間の1階に和・洋菓子の売場が並んでおり、2階のカフェでは自然を感じる開放的な空間で、焼きたてバームクーヘンを食べる事が出来るそうです。


参加された皆様ですヽ(^o^)丿

ゼロsilver号


ゆ き 。号


KumaKoguma号


み~ちゃん。。号


けんぱる号


vivilab号


温泉GOLF号


SONG BIRD号


たっくん☆メープル号


やまゲン号


ゼロコペ号


圭君号


たっつちゃん号


便痛号


Tom52号



けんぱるさんを始め、圭君さん、そして参加された皆様

ありがとうございましたm(__)m


次回浜名湖でお会いしましょう(^_^)/


往路

復路

ハイタッチ!drive
2017年07月07日-07月09日
1,137.41Km

Posted at 2017/07/18 23:22:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日 イイね!

初めて参加したオフ会!

初めて参加したオフ会!約2ヶ月前。

オフ会のお誘いを頂き、普段、文字だけのお付き合いだったみん友の皆様に会える事や、スマホまたは、PCで見ていた被写体を肉眼で見れる事にワクワクドキドキの毎日を送ってきました( ✧Д✧) カッ!!





「ATHLETE MEETING EAST in 宇都宮」

alt

いよいよ5月13日のオフ会当日、緊張していた私ですが皆様ホントいい人達で、すぐに和む事ができ、宇都宮餃子館では必ず撮る食事の写真を忘れる程、話に夢中になり盛り上がりましたヾ(≧▽≦)ノ

alt



場所を変えて「ろまんちっく村」。

alt


≪210系≫

alt


≪200系≫


二次会では洗脳、悩殺と、かなり毒を盛られたようです(笑)

alt




生憎の雨でしたが私にとっては関係無い!
とても記憶に残る、そして記念になるオフ会でしたヽ(^o^)丿

総統括のmtみっくんを初め、皆様にはとても感謝しておりますm(_ _)m

一生の宝物にします(^_^)/

alt



帰宅途中16,000km到達で記念にパシャ!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

alt





ハイタッチ!drive
2017年05月13日
06:18 - 21:58
368.94 Km
15 時間 40 分

alt


ありがとうございました⊂('ω'⊂ )))Σ≡=─༄༅༄༅༄༅༄༅༄༅

Posted at 2017/05/16 23:06:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

2017 GWの思い出 最終日

2017 GWの思い出 最終日長々と書き綴ってきましたが、もう少しだけお付き合いくださいm(_ _)m

とうとうGW最終日。

外は一瞬でビショビショになる程の土砂降り…

しかぁ~し、outsideの観光は昨日でほぼ満喫(^_^)

7時30分過ぎに恐竜博物館へ向かって出発進行で~す!!


腹が空いては戦はできぬ(・_・;)

到着後、ご当地グルメの「ボルガライス」をモグモグ(๑˃̵ᴗ˂̵)

朝から高カロリーです(笑)
ペロッといっときました(*´ω`*)

落ち着いたところで館内を物色(っ・ω・)っ

それにしても恐竜達でか過ぎΣ(・ω・ノ)ノ!
写真に収まったのがこの1枚です(^_^;)

3時間歩きっ放しだったので、朝のカロリーは消費できたでしょう(笑)


昼食は大野市に戻って「お食事処 しもむら」で、しょうゆかつ丼を頂きました(^_^)

後で知ったのですが「しょうゆかつ丼」発祥のお店でした(^_^)/
そりゃ混んでるわな…


渋滞が気になるので、ゆっくりもしてられない(・´з`・)
そろそろ家路に就く事に。

みん友さんから、「置きババには注意」と情報を得ていたので国道158号線を通って帰ることにしました(笑)
(実際は渋滞回避の為です)


途中、道の駅に隣接している九頭竜湖駅に立ち寄りました。

かわいい駅舎です!

中に大きな待合ホールがありましたが誰もいません(^_^;)

時計の針は15時13分。

次の電車は18時33分です(*´з`)


えっ?1日に5本…Σ(・□・;)

私が見た時刻表の中では過去最高!
堂々たる1位です(^_^)/

駐車場に戻ると何と「藤原とうふ店」の86がヽ(^o^)丿

拝ませていただきましたヾ(≧▽≦)ノ


その後、白鳥から東海北陸、東海環状を経て、新東名へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

大渋滞に巻き込まれる事を予想しておりましたが、なっ、なんとビックリ!
渋滞せず順調に帰ってこれました~♪


ハイタッチ!drive
2017年05月06日
07:38 - 23:21
542.96 Km
15 時間 43 分

福井県よ、沢山の思い出をありがとう(^_^)/

最後まで読んで頂いた皆様、並びにコメントを頂いた皆様、どうも有難うございましたm(_ _)m

スーツ着れるか心配(笑)
Posted at 2017/05/08 22:49:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

2017 GWの思い出 3日目

2017 GWの思い出 3日目GW3日目。

妻に叩き起こされ…

朝食を摂り8時30分頃出発(ノ´Д`)

タイトル画像は「勝山城博物館」です。


最初に向かったのが「越前大野城」。
天空の城を拝みたがったのですが、そんなに甘くないですよね・・・

南登り口から20分くらい歩いて天守閣に到着(^_^)/
ゼハァゼハァ言いながら一息つきます(^o^;)
花の蜜など甘いものが好きなクマバチが沢山飛んでました。
(まん丸い大きな蜂、危害を加えなければ人を襲う事はないそうです。)


続いて4つの日本100選に選出されている「白山平泉寺」へ。
石段を登っていくと鳥居があります。


鳥居をくぐると一気に空気が変わります。

神秘を肌で感じる事が出来ます(^_^)/

ゾクゾクしながら拝殿へ・・・

とにかく周りの見事な杉と苔の凄さに驚かされました(゜o゜)

拝殿の裏に本殿があります。

見事な昇り龍と降り龍が軒を支えています。
昨日訪れた東尋坊は、ここにいた僧侶の東尋坊から名づけられたとか…


続いて「大師山清大寺」を訪れました。
大仏殿です。一言でいうと「でかい」ですΣ(・ω・ノ)ノ!


大仏の身の丈は17m。
奈良の大仏より大きいそうです。

あいた口が塞がりませんでした(。☉౪ ⊙。)


あいた口が塞がらないところで「手打ち蕎麦 どうせき」で昼食です。

9:1で打たれた蕎麦は平たく切られていて茹で上がりは少し固く、噛みごたえがありました。
ご馳走様でした(^_^)/


続いて、日本曹洞宗の大本山である「永平寺」へ。

激混みで駐車するのもままならず(・´з`・)
結局800m離れた場所に駐車しました…

キンキラな法堂には度肝を抜かされましたヽ(゚Д゚;)ノ!!

一休さんを探してしまったのは私だけではないだろう(゚ε゚*)


本日最後に訪れたのが「一乗谷朝倉氏遺跡」。
柔らか銀行のロケ地になった場所である(・o・)】ゝモシモシー♪

鯉もお腹が減るのかな♫みんな泳いでいるんだもん♫
「唐門」前の川には鯉が沢山泳いでおり横で売っている餌を与えても、お腹が一杯だったのだろうか?見向きもしない・・・
川が餌まみれでした(笑)

復元街並。ロケしてないかなぁ~(*´з`)

!!!!!

えっ?ひょっとして吉永小百合さん(´-`).。oO?

いえいえ私の妻でした(笑)
比べてはいけませんね(^_^;)


福井市に戻り夕食になります。
ヨーロッパ軒総本店のソースかつ丼です。

どっひゃー(☉౪ ⊙)
何とか胃に収めました(^_^;)


ハイタッチ!drive
2017年05月05日
08:39 - 17:40
89.84 Km
9 時間 0 分

4日目へ続く・・・
Posted at 2017/05/08 07:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アッキ-(^^♪ 兄さん、こんばんは✧*。
その節は大変失礼いたしました┏○ペコッ
昨年の宇都宮以来お会いできてませんね(T_T)
秋に東北でお会い出来れば…」
何シテル?   06/05 21:59
~純正然~ 「スマートにクールに」がモットーです。 参考になるか分かりませんが、覗いてって下さいね(^_^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:57:13
70vの車速パルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:17:47
キーレス、集中ドアロック取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 19:02:39

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 70君 (トヨタ ランドクルーザー70)
我が家3代目の70君です。 平成20年3月31日に家族になりました(^_^)/ フォト ...
トヨタ クラウンアスリート アス男 (トヨタ クラウンアスリート)
アス男です。 平成28年8月31日に家族になりました(^_^)/ 参考になるか分かりま ...
その他 自転車 マーくん (その他 自転車)
一目惚れ~✧ \(°∀°)// ✧ BRIDGESTONE MARKROSA M7
その他 ラジコン 三男 (その他 ラジコン)
3代目ハイラックRN36✧*。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation