• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tom52の"アス男" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2023年12月13日

フロントドア デッドニング & スピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
尾林ファクトリーの社長に、フロントドアのデッドニングとスピーカーの交換をお願いしました(^_^)/
2
アウターパネルの制振材は、DrARTEXのEarth Gold HDをふんだんに使用。雨水等からスピーカーを守る傘も作って頂きました(๑•̀ㅂ•́)و✧
3
制作途中のバッフル☆彡
4
交換したスピーカーはCDT AudioのES-6。
取付奥行が深くドアガラスと干渉するため、バッフルで調整。前に出た分、ドアトリムのスピーカー部分を加工。

CDT Audio ES-6 パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2719714/car/2299995/12748975/parts.aspx
5
ツイーターとミッドレンジの機能を備えたCDT AudioのUNITY7.5Fをインストール!
グリルはトリムに干渉するため除去。こちらも社長お手製のマウントを使用♪

CDT Audio UNITY7.5F パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2719714/car/2299995/12748976/parts.aspx

社長はとても気さくな方で、カーオーディオ音痴の僕に対して面倒臭がらず夜遅くまで色々と教えてくれました。ありがとうございます┏○ペコッ
6
トリムはノックして響く場所に制振材を貼り、純正のニードルフェルトを戻しました。

今回も嫁さんに内緒で挑んだカスタム。
「何だか音が良くなってない?」と聞かれて焦りましたが、「気の所為だよ」と答えておきました( ̄ー ̄)ニヤリ

爆音で聞くとリアトレイがビビリまくり(ノ∀`)アチャー
テッドニングしなきゃ(๑•̀ㅁ•́๑)✧

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アスくん大丈夫?

難易度:

エンジンオイル交換(記録用)

難易度:

純正システム拡張

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換

難易度: ★★

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

リアアッパーアーム交換とアライメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月10日 21:32
こんばんは😃

音が変わるとドライブの楽しみが増えますね😊
奥様は音の違いをすぐに聞き分けられるなど凄い聴力ですね!
ウチは娘はすぐに気付きましたが嫁はサブウーファーにも眉一つ動かすことなく、貴様いったい何の化身だ(# ゚Д゚)⁈と言いそうになりました😅笑笑
コメントへの返答
2024年1月11日 9:12
おはようございます┏○ペコッ
スピーカーを変えて、今まで聞いていた曲が違うように感じてます✧*。
純正では低音MAX、高音が埋もれてしまうのでTREBLE、MIDをMAXに近い設定をしてましたが、ツイーター部分に入れたスピーカーも優秀で、TREBLEはフラットでも埋もれません(๑•̀ㅂ•́)و✧
全く車には興味が無い嫁さんてすが、音には反応しました(笑)
2024年2月18日 22:06
尾林ファクトリーって
インストーラーの養成の学校があるらしいですね

イースコーポレーションのデッドニング材を使っていたとはビックリです。
レアルシルトもイースコーポレーションですが、お値段以上製品はDr.artexだと思いますのでいい買い物をしたと思います。
イースコーポレーションの営業さんがレアルシルトよりも勧めてましたから。
コメントへの返答
2024年2月18日 22:32
毎毎毎度で〜す✧*。
みん友さんから紹介された尾林ファクトリーさんは、家からも近く初めて行った日にスピーカー交換とデッドニングをお願いしました!
今週はリアトレイのデッドニングを監督してもらう予定です(^o^)

レアルシルトは、凹凸面や空気と接触する大きなサービスホールでは接着面が縮みアルミが剥がれてしまうらしく不安を感じてます。
Cピラーは凹凸もなく平面で貼れたので使用しましたが、凹凸部分やホールにはブチル系を使う予定です(^_^)/
2024年2月19日 20:42
大きなサービスホールはパンチングメタルをサービスホールよりも大きめに切ってサービスホールにビス止めしてからデッドニング材を貼ってあげればいいでしょう。
たぶんネットとかには出てないとは思います!
パンチングメタルがわからなければ検索してください。
ちなみにパンチングメタルは手の力でも曲げやすいし、ハサミ等でも切れます。
ドアのインナー側に穴を空けてビス止めが嫌なのであればブチルで固定してその上からデッドニング材を貼ってもいいかなとは思います。
コメントへの返答
2024年2月19日 23:07
ゆき 。さん、こんばんは〜
色々と情報ありがとうございます┏○ペコッ

パンチングメタルとは思いもつきませんでした!
検討しまーす(^_^)/

プロフィール

「@アッキ-(^^♪ 兄さん、こんばんは✧*。
その節は大変失礼いたしました┏○ペコッ
昨年の宇都宮以来お会いできてませんね(T_T)
秋に東北でお会い出来れば…」
何シテル?   06/05 21:59
~純正然~ 「スマートにクールに」がモットーです。 参考になるか分かりませんが、覗いてって下さいね(^_^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピードメーターケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:57:13
70vの車速パルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:17:47
キーレス、集中ドアロック取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 19:02:39

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 70君 (トヨタ ランドクルーザー70)
我が家3代目の70君です。 平成20年3月31日に家族になりました(^_^)/ フォト ...
トヨタ クラウンアスリート アス男 (トヨタ クラウンアスリート)
長男のアス男です。 平成28年8月31日に家族になりました(^_^)/ 参考になるか分 ...
その他 自転車 マーくん (その他 自転車)
一目惚れ~✧ \(°∀°)// ✧ BRIDGESTONE MARKROSA M7
その他 ラジコン 三男 (その他 ラジコン)
3代目ハイラックRN36✧*。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation