• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サチハルの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2015年5月16日

スマートスイッチ、スライドドアスイッチのLED化(球交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、スマートスイッチ、スライドスイッチを分解し球サイズを確認したので、今回はLED球にします。

使用するLEDはこちら。
楽天で仕入れました。
1個150円ほど。
2
パネルを外しスイッチを外します。
3
まずはスマートスイッチ。
分解し球を交換します。
上に青、下に白のLEDを取り付けます。
4
点灯確認。
問題なし。
点灯方向が壁に向かっているため左側が明るく、右側が暗くなります。
5
次にスライドスイッチ。
電球を外しLEDに交換します。
6
LEDに交換しまいた。
バッチリです。
7
最後にすべてをはめて終了。
前までのやや黄色みが消え綺麗な白になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

急速充電化

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スライドドアーアッパーストッパー交換

難易度:

シフトノブを細工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すごい久しぶりに書いている。そろそろ在庫のLEDが余ってきたので何か作ろうかな。とりあえずアンビエントとルームランプかな。」
何シテル?   12/14 23:33
7年連れ添ったトルネオから6年連れ添ったエリシオンを経て新たな相棒ヴォクシーに乗り換えました。免許取得から十数年、初のトヨタ車でございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーターの位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 06:15:27
リアガラス フィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 12:37:23
ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 22:40:13

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
車検や修理費加算によりエリシオンから乗り換えです。TSS無しですが初ハイブリッドです。
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車として職場の人から譲り受けました。 走行距離15万キロ、通勤車として使っていきます。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
トルネオのミッション終了により乗り換えです。 半年ほどタイミングが早まったため、あまり選 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
MTを探していましたが、残念ながらAT! しかし、快適です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation