• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サチハルの愛車 [ホンダ トルネオ]

整備手帳

作業日:2011年9月18日

ウーハー入れ替え~純正からμ-Dimensionへ~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
BOSEの純正ウーハーからμ-DimensionのRM208SLへ交換しました。
2
純正ウーハーの位置に別のものを取り付けするため、バッフルを作成しました。
バッフルは純正の台の上に乗るように作りました。

こんな感じになる予定です。
3
MDFを切ってくっ付けて~

コレで18mm

MDFは9mmのものを使用しました。
4
プラス6mmのMDFを下にくっ付けました。

コレで合計24mm

ウーハーを乗せても干渉しなくなりました。

このあとメッシュ部分をかぶせれるように穴を開けましたが画像をとり忘れました。
あと、黒いスプレーで塗装しました。
めんどくさいのでいつも通りシャシーブラックです。
5
RM208SLの準備をします。

画像のように接続すると4Ωになるようです。
説明書などが無いのでネットで調べました。
6
作ったバッフルとウーハーを固定します。
純正のねじでは足りないので25mmのもくねじを買ってメッシュ部分を固定しました。
7
メッシュかぶせて完成。
1cmくらい隙間が開きましたがいずれ・・・
8
裏はこんな感じになってます。

以上になります。
お疲れ様でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電動ファンスイッチ

難易度: ★★

フロアマット自作

難易度:

フロントストラットのナット交換

難易度:

車検(2024)

難易度: ★★

ラジエターキャップ交換

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すごい久しぶりに書いている。そろそろ在庫のLEDが余ってきたので何か作ろうかな。とりあえずアンビエントとルームランプかな。」
何シテル?   12/14 23:33
7年連れ添ったトルネオから6年連れ添ったエリシオンを経て新たな相棒ヴォクシーに乗り換えました。免許取得から十数年、初のトヨタ車でございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーターの位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 06:15:27
リアガラス フィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 12:37:23
ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 22:40:13

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
車検や修理費加算によりエリシオンから乗り換えです。TSS無しですが初ハイブリッドです。
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車として職場の人から譲り受けました。 走行距離15万キロ、通勤車として使っていきます。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
トルネオのミッション終了により乗り換えです。 半年ほどタイミングが早まったため、あまり選 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
MTを探していましたが、残念ながらAT! しかし、快適です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation