• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月27日

フィットGD1後期用FFBマフラー牙改(テスト用)到着!

フィットGD1後期用FFBマフラー牙改(テスト用)到着! ついに、FFB牙改(テスト用)が到着しました。

フィットGD1後期用は、燃調が薄いためか、牙の設定が思うような性能を発揮できず、singenさんも一時牙の開発中止を宣言しておられました。

しかし、ついに牙に改良を重ね、消音器と可変器を分離させた牙改が誕生しました。

これまでのFFBマフラーはちょっと見は普通の2本出しマフラーのように見えます。

しかし、今回はこれまでに一度も見たことがない形で、ある種異様な雰囲気をかもし出しています。この形の必然性を自己主張しているかのようです。

すぐにでも試乗してみたいのですが、試験用の車がありません!

残念ながら、修理中の車がまだ帰ってこないので、試験は週末までお預けとなりました。


この記事は、確認!干渉、通勤燃費テスト品・・・ について書いています。
ブログ一覧 | FFB | クルマ
Posted at 2008/08/27 20:33:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活洗車♪
TAKU1223さん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

津波に注意⚠️して避難を‼️
S4アンクルさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

もりくぼ橋
こうた with プレッサさん

【乗り鉄 観光】 日原鍾乳洞に行っ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2008年8月27日 20:45
げっ!(爆)

早く車が戻ってくるといいですね!
しかし思いきった構造だ(汗)
コメントへの返答
2008年8月27日 22:13
もう牙はないと思っていたので、テスト依頼を頂いたときにはびっくりでした。

テストが楽しみです。
(ディーラーには土曜朝一に取りに行くから、絶対修理を完了させるよう、念を入れておきました)
2008年8月27日 21:01
なんだか象形文字の漢字になる一歩手前みたいな形ですね(・∀・;)

コレがどのくらい変化をもたらすのか楽しみですね
コメントへの返答
2008年8月27日 22:14
本当に不思議な形です。

どんな変化をもたらすか、楽しみです。
2008年8月27日 22:30
ライフはこの型で・・・コストがかかってしかたないとか(^_^;)
コメントへの返答
2008年8月28日 6:07
すでにライフはこの形になっているのですね。

フィットもライフのように、燃費が劇的に向上する事を期待しています。
2008年8月28日 20:26
形が豪快です。
コメントへの返答
2008年8月29日 9:09
気合が入った形状で、結果を期待してしまいます。
2008年8月28日 21:04
見れば見るほど不思議な形ですね。

テスト結果楽しみです。
コメントへの返答
2008年8月29日 9:11
あの不思議な形に、我々には分からないノウハウが濃縮されて詰まっているのだと思います。

明日取付け予定です。
2008年8月28日 23:46
ワクワクしますね♪

テスト結果がすご~く気になります。
コメントへの返答
2008年8月29日 9:13
毎回これで最後と言いながら、際限なく進化していくFFBは本当に凄いと思います。

明日が楽しみです。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation