• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月01日

Emptyの恐怖

以前は、遠出する時は必ず満タンにしてから出掛ける事を心がけていました。

しかし、フィットに乗ってからは200km位の距離は遠出の部類には入らなくなり、燃料計もまだ2/5位残っていたので、ちょっとそこまでの感覚で出掛けてしまいました。

しかし、温泉からの帰り、燃料計を見ると、残すところ1/5ほどになっていました。家まで100km位なので、まぁ大丈夫かな?と思いつつ高速に乗ると、もう4時近くになっていたので、東名高速は行楽からの帰り車渋滞になっていました。

そして、とうとう家まで37km地点まで来たところで、Emptyランプが点灯してしまいました。
家まで10km位の所では、燃料計が完全にEを指してしまったので、70km/h位にスピードを落として後ろに渋滞の列を作りながら走り、何とか高速を降りてガソリンスタンドまでたどり着きました。

今回初めて遠出でガス欠の恐怖を味わいました。フィットは燃費がいいと言っても、今回のようにいつ渋滞に会うか分かりません。

次回からは、もう少し余裕を持って出掛けようと思いました。

ちなみに、燃料は、37L入りました。
ブログ一覧 | 温泉 | クルマ
Posted at 2008/12/01 09:15:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過激な落とし穴遊び
kazoo zzさん

トヨタGRスープラ
パパンダさん

皆様にお知らせ
べるぐそんさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

LEDウインカーバルブ( •̀∀• ...
zx11momoさん

やはり此処は応募して置かないと、宜 ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2008年12月1日 12:57
私も山の中でEmptyが点いて焦ったことがあります(^^;
結局その時は道を引き返して田舎のガソリンスタンドで給油しました。
山の中は携帯も圏外だったのでもし、ガス欠したらどうしようかとヒヤヒヤものでした。
コメントへの返答
2008年12月1日 18:09
フィットに乗ってから、Emptyランプが点いたのは、今回が初めてなんです。

以前の車は燃料計がEを指してからEmptyランプが点いていたので、まだ大丈夫と思っていたら、フィットは燃料計がEを指す前にランプが点いてしまうのですね。

ランプが点いてから50km以上は走れるように設計してあることは分かっていても、実際点くと、やはり焦りますね。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation