• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

これぞ、コンフォート!

これぞ、コンフォート! 最近、揺れが多くなったと感じていたので、どうしようかと思案していました。

あっさり赤足にしようかとも思いましたが、車高が下がり、乗り心地が硬くなるのもなぁーと、迷っていたら、某氏から、Neo Tuneなるものを紹介していただきました。

これなら乗り心地が硬くならずに、揺れや沈み込みが今より少なくなるかもしれないと、しばし悩んだ末、ダメ元で、申し込んでしまいました。

11時に入庫し、遅くとも3時頃には出来るかな?と待っていたら、全く出来上がる気配が無く、やっと出来上がったのは、夕方の6時でした。

SHOWA TUNINGの構造が純正と比べて、かなり複雑だったので、施工にかなり時間がかかったようです。

さて、施工後の感想ですが、平らな道を真っ直ぐ走った時の揺れが格段に少なくなりました。さすがに段差を超えた時の揺れは固めですが、無駄な動きがなく、かなり良い感じです。

施工していただいた方も、施工前の試乗で、殆ど問題ない乗り心地だったので、すぐ分かるくらい改善されるかどうか自信が無かったそうですが、少し走っただけで違いはすぐ分かりました。

これぞ、コンフォートって感じです。


おまけ
お店の方が、オレンジ号を試乗して、レスポンスの良さにびっくりしていました。試乗を終えてから、軽く加速するので、凄く乗りやすいと言っていました。
勿論、FFBマフラーのお陰と宣伝しておきました。

ブログ一覧 | パーツ関連 | クルマ
Posted at 2009/06/06 19:53:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

アドバンスサンコーさんの足回り From [ 車たのしぃなぁ ] 2009年6月23日 01:55
この記事は、これぞ、コンフォート! について書いています。 FFBマフラ付きフィットに乗ってらっしゃるorangerunnerさん。用品の効果分析が技術屋さんっぽく
ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

8月9日の諸々
どんみみさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2009年6月6日 22:08
こんばんは

やはりNEO TUNE行きましたか。

知ってる方では、実施例がなかったので、
どうなのかと思ってましたが、
結果オ~ライだったようで
なによりです。

SHOWAチューンは、オーバーホールしないので、
買い替えよりも、このTUNE、お勧めですね。

スタンダート、スペシャルどっちで
逝きましたか?
コメントへの返答
2009年6月6日 22:43
逝ってしまいました。

施工して頂いたお店でも、フィット&SHOWA TUNINGは初めてだったようで、ブログ?に載せたいと写真を撮っていました。

グレードはスペシャルです。
ただし、構造が複雑だったからか、料金もスペシャルで、殆ど新品を買った値段と同じになってしまいました。

2009年6月6日 23:47
NEO TUNEって元に戻したって事なんですか?
快適になってよかったですね♪

おまけのコメント読んでて「うんうん」て思わず頷いちゃいましたw
コメントへの返答
2009年6月7日 8:30
ショックアブソーバーに封入されているオイルやガスを入れ替えるメニューです。

単なるオーバーホールと違い、その中に、NEO TUNE独特のノウハウがあるようです。

純正サスに施工すると、見違えてよくなるようです。
2009年6月7日 10:27
バイクのショックをOHしてくれるショップは知ってましたが、車のは知りませんでした(汗)w

亀ちゃぼ号のがヌケたらお世話になりたいですね♪
コメントへの返答
2009年6月7日 15:43
私も教えてもらうまで、知りませんでした。

同じサスで、違う乗り味が楽しめるので、買い替えるよりは面白いかと。
2009年6月22日 12:48
私も最近、車ごと入れ替えるハメに陥りまして、今度はビルシュタインです。ナカナカ良いです。

ところですごいところに頼みましたね。私が車のメンテをお願いしているファニーもここと付き合いがありまして、ここの足回りのセッティングは素晴らしいと評判です。ファニー常連のAE86も1台、ここの足回りを使っていますが、舗装・ダートいずれも使え、路面追従性および初期応答性は絶品らしいです。ちなみにここのオーナは関東のラリー業界では4WDで速いひとでした。
コメントへの返答
2009年6月22日 19:46
こんにちは。

そんな凄いところだったのですか!

そんなところとは全く知らずに頼んでしまいました。

おっしゃる通り、同じサスとは思えない位、どんな道でも乗り心地も安定性も各段に向上しました。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation