• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月03日

AE86の整備状況(メモ)

AE86の整備状況(メモ) 車検整備で取り替えてもらったもの
  ・スターター
  ・ラジエター
  ・ディストリビューター
  ・プラグ
  ・バッテリー(新品)
  ・オーディオ(片方のスピーカのみ)
 
依頼して取り替えてもらったもの
  ・オルタネーター
  ・燃料ポンプ、フィルター、燃料タンク

あと気になるのは、ウォーターポンプとサーモスタット
ブログ一覧 | AE86 | クルマ
Posted at 2010/07/03 19:20:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年7月3日 22:12
随分交換したんですね。ディストリビュータはオークションで販売すれば小遣いになると思います。サーモスタットは開きっぱなしになる方向で壊れますから、暖房が効きにくくなった時点で交換すればいいと思います。

スポーツ走行しなければ維持費も大したことはありません。貯金を卒業旅行に振り向けずに車に回したようなお嬢さんであれば、維持費など微々たるものです。半年ごとにエンジンオイルを交換、車検ごとにLLCと、パワステと変速機および差動ギヤのオイルを交換程度で充分かと思います。たまにボンネットを開けて油脂およびLLC等の漏れが無いか見て、あと駐車している場所の路面をみてナニも漏れていないか見るという程度でしょうかね。
お嬢さんがお乗りになるのであれば、こういう加工をなさるといいかもしれません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/288159/blog/18722601/
さらに前面ガラスをクールベールに変更すると涼しいらしいです。私も交換してみましたが、未だ夏場に運転していないので効果が不明。但しガラスに緑色っぽい色が付きますので、「頭文字D仕様じゃない」と指摘されるかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年7月3日 22:44
納車の説明を受けたら、車検整備(定額料金)の中で、かなり交換してくれたようです。

こんなに交換してくれたのなら、オルタネーターももしかしたら、只で交換してくれたかもしれないと思ってしまいました。

エンジンも調子良いし、この分なら、今のところは特に問題なく乗れそうな気がしました。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation