• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月15日

久しぶりのMy Fitは、やはりいい!

My Fit オレンジ号に乗って、年に1回の人間ドッグに来ています。

久々にFitを運転しましたが、やはり快適です。
特に、普段はそれほど気にしていないサスペンションの違いが歴然です。
大きいうねり、小さいうねりを殆ど車体を上下させること無く、大げさに言ってしまうと車体が地面に吸い付くような感じで、抜けていくのが良く分かりました。

さすが、スペシャル・サスペンション

ハチロクは路面の凹凸に刺激を受け、車体が上下に大きく振られてしまいます。どんなサスペンションが付いているのか、良く見ていないので、分かりませんが、出来たら、こちらにもNEO TUNEを施したくなりました。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2010/07/15 16:23:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

避暑中
榛名颪さん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

車検の代車
take4722さん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年7月15日 22:54
サスが暴れるのはいろんな意味でよくない傾向ですね。外見には影響ないし乗り心地が改善されるだろうし、娘さんも賛成?
コメントへの返答
2010年7月16日 6:10
今86に付いているサスは、かなり不満です。
ただ、ショックだけの問題か、サス全体に問題があるのか、いろいろ聞いてみる必要がありそうです。
2010年7月16日 0:10
AE86のリヤはホーシング式ですので、路面の影響がそれなりにあります。サンコーのContactは絶賛される足回りですが私の車の車体価格より\高いです.....

ショックアブソーバは抜けている可能性が高いですね、\を掛ければ良くなりますが......
社外品で出ているものはサスペンションストロークを短くしているものが多く(ショートストローク)、私はあまり好きじゃありません。やっぱりフルストロークあったほうがいいです。
コメントへの返答
2010年7月16日 6:11
何が問題なのか、良く分かりません。

今度、お会いする時に、いろいろ教えてください。
2010年7月18日 5:51
AE86のGT-APEXは、1983年時点での175/70-13、しかもスポーツタイヤではないタイヤが標準仕様でした(185/60-14も選べましたが)。当然、ブッシュやショックアブソーバ、スプリングの設定もそれに合わせてあります。185/60-14が標準仕様になっていたGTVは、上記3項目も変更されていたとか。ブッシュまで変更とはすごいな、と当時思っていました。
この仕様のままで2010年時点での185/60-14、そしてハイグリップタイヤを装着すると、ロール速度が速くなるらしいです。そうすると車が揺さぶられる感じになりまして、ついつい高減衰力のショックアブソーバに交換したくなっちゃいます。しかし高減衰力だと、ふわっとした乗り心地ではなくなるので、これも良し悪しがありまして。
バランスをとるところ、そしてあきらめ?をどこにするか、っていうのが必要だと自分では思っています。
コメントへの返答
2010年7月18日 23:36
FITに乗ってからAE86に乗ると、殆どうねりが無い道路でも、常に上下に揺れているのが良く分かります。

良く分からないまま、変更しても良い結果は得られないでしょうから、これが仕様だと思って乗り続けてみます。
2010年7月25日 16:44
はじめまして neo tuneダンパー良いですよね
しっとり しっかり なかなか探しても無いものです。
速度域あがりませんですか?
コメントへの返答
2010年7月25日 19:03
neo tuneを施してから、かなり経ったので、最近はあまり気にしていませんでしたが、乗り比べてみたら、neo tuneが効いていることが良く分かりました。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation