• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

最近のフィット

最近はAE86にばかりに関わっていて、フィットはちょっとばかり放置状態になっていました。

先週、久しぶりに乗った時、自転車が目の前を急に横断し出したので、ホーンを鳴らそうとしたら、
あれ?何も起こりません。そう、ホーンが鳴らないことに気づきました。
しかし、翌日、試しにまた鳴らしてみたら、何事も無かったように普通に鳴りました。どうも、どこか接触不良のようです。

ホーンの配線を確認するには、バンパーを外さなくてはならないので、ついでにヘッドランプも取り替えようと、現在通販調達中です。また、ジャッキアップついでに、オイルも交換しないと。



昨日の長距離ドライブでは、ECONコントローラーが役に立ちました。曇り空だったこともあり、エアコン強では冷た過ぎるので、ECONで丁度良い効き具合いに調整できて快適でした。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2010/08/15 14:03:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年8月15日 14:31
これから冬に向けてECONは重宝するでしょうね、、、自分も体調のために車内温度をECONで調整しています、、
コメントへの返答
2010年8月15日 16:15
夏の間はECONの出番はないと思っていましたが、結構使えることが分かりました。
2010年8月15日 18:23
ちゃぼのベストと思われるECON操作は、A/Cかけ始めはOFFで、なんとか凌げる位に室内温度が落ち着いてきたらMAXにすると共に内気循環に切り替えるってパターンです。

パワーロスのストレスを感じることなく、かつ、不快な湿気を感じることなくドライブをエンジョイできまするぞ?是非お試しあれ♪
コメントへの返答
2010年8月15日 19:21
夏の間は使わないと思っていましたが、意外と、使えることが分かりました。

エアコンの負荷を余り掛けたくないので、これからは積極的に使っていこうと思います。


プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation