• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

早朝洗車とAE86弄り

早朝洗車とAE86弄り やっと、もろもろの用事も済み、今日は夏休み最後の日です。

久しぶりに娘も遠出にも行かず家にいたので、朝5時に起こして、2台並べて洗車をしました。今の時期、早朝に洗車をしないと、水洗いしてもふき取るまでに乾いてまだらになってしまいます。

洗車後は、AE86のヘッドライトの交換をしました。フィットと比べると、なんと簡単なこと、ネジを外してさくさくと交換できましたが、ヘッドライトを止めていた4本のネジのうち、1本が十字穴がなめていました。また、外したネジもサビサビだったので、ステンレスのネジに交換しました。

写真は運転席のスイッチです。販売店や某86乗りの方にお聞きすると、ここにリアワイパーのスイッチがあるはずなのですが、見当たりません。我が家の86のリアワイパーは今のところ、ただの飾り状態です。
ブログ一覧 | AE86 | クルマ
Posted at 2010/08/15 14:19:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

昨日はオフ会😎
HIDE_HA36Sさん

車いじり〜
ジャビテさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2010年8月15日 15:07
私の3ドアは、そのパーキングランプと、リヤ熱線のスイッチの真ん中あたりの下にスイッチを付けるスペースがあって、そこに埋め込まれていましたがねぇ。
配線を追えばわかるかも....でもたいへん。
コメントへの返答
2010年8月15日 16:12
やっぱり、普通はそこにスイッチがあるのですね。

我が家の86はどうなっているのでしょう!

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation