• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

AE86、週末の弄り

AE86、週末の弄り 相変わらず、真夏日が続いてますね。この気温では、車弄りも早朝に限られます。

さて、折角ヘッドライトを新調したのに、時々右側が暗くなると言い出しました。接触不良かもしれないと、再度分解してみましたが、特にコネクターに異常がありません。念のためと、接点グリスを調達して塗ってみましたが、まだ時々暗くなると言うので、ヘッドバルブを調達に、SABに行ってみました。

ヘッドランプ用バルブの売り場は、青を強調したバルブばかりで、普通のが見当たりません!
それに、HB4って、なんだ?
結局、純正補修用H4バルブを買ってきました。

ヘッドバルブ交換後は、スピーカーの交換を行いました。こんな時、電池式半田ごてが重宝します。以前交換した右側も手ひねりで配線していたので、はんだ付けし直しました。

これだけで、Tシャツがびしょびしょです。

フィット用バルブも既に調達済みなのですが、この暑さでは、バンパーを外す気力が起きません。
ブログ一覧 | AE86 | クルマ
Posted at 2010/08/22 13:15:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年8月22日 13:33
時々暗くなる?消えているのじゃなくて??
電球の不良だといいですね。簡単に交換できるものから疑うっていうのが基本ですもんね。
コメントへの返答
2010年8月22日 19:23
切れかけた電球のように、赤く光っていました。

バルブを取り替えたら、直ったようです。
どうもバルブの初期不良だったようです。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation