• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

バイクの整備

バイクの整備 本当は、フィットのバンパーを外して、接触不良のホーンの確認と、ヘッドライトのバルブ交換をしたいのですが、相変わらずの暑さで、なかなかとりかかれません。

その代わりではないですが、先日、我家の2台目のバイクに仲間入りしたDD50の整備をしました。DD50は、購入してから1年半経っているのに、走行距離はまだ500km、初回点検も受けていない状態なので、タイヤの空気は大分抜けているだろうと、測定してみたら、たったの0.9kg/cm2しか入っていませんでした。

極太タイヤのズーマーが2kg/cm2なので、小さくて細いDD50はもっと高めかな?と思い、取り敢えず、3kg/cm2入れてみました。その後、正しい値が気になって、取扱説明書を読んで見ると、前は、1.5kg/cm2、後ろが2.2kg/cm2でした。前と後ろでかなり差があるのですね。しかし、小さいタイヤは、ちょっと空気を抜いたつもりが、すぐ空気圧が下がってしまいます。これから、空気圧管理をこまめにしないといけませんね。

ところで、取扱説明書や整備手帳は、ヘルメット入れの底に入っていたのですが、底が平面ではないので、ぐにゃぐにゃに曲がっていました。そこで、家にあった書類入れをタッピングビスで、シート裏に留め、ヘルメットの上にぶら下がり状態で収納できるようにしました。

全体をワックス掛けして綺麗にしてから、散歩に出てみました。
空気圧を上げたお陰で、最高速度が10km/h上がりました。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2010/09/05 17:16:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

サトちゃん
avot-kunさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation