• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

AE86 ―エンジンのお勉強―

AE86には、4バルブDOHCの4A-GEと言うエンジンが搭載されていることは知っていましたが、それ以外は特に興味もなく、調べる機会もありませんでした。

しかし、今回初めてハチロクの専門ショップにお世話になることになり、エンジンについて話をする機会がありました。「ハチロクのエンジンは見るからに古くて、いつ壊れるか心配」と話したら、店長さんからは「うちで作っているAE111のエンジンは、レース用に交換している人が殆どですが、安心のために交換する人も居ますよ」との返事が返ってきました。

高出力エンジンに交換するのは、レース出場とか、早く走りたい人が行うものと思っていたので、その場では何を言っているのかよく分かりませんでした。そこで、Wikiを覗いてみたところ、AE86からトレノ/レビン最終型のAE111まで、4A-GEエンジンはいろいろな改良が施されながら発展してきたことが良く分かりました。

・ AE-86搭載:   130ps/6600rpm  16バルブ T-VIS採用 通称 青文字
・ AE-92前期搭載: 120ps/6600rpm 16バルブ T-VIS採用 通称 赤文字
・ AE-92後期搭載: 140ps/7200rpm 16バルブ T-VIS採用 通称 ハイコン
・ E-101搭載:  160ps/7400rpm 20バルブ VVT採用 通称 銀ヘッド
・ AE-111搭載:  165ps/7800rpm 20バルブ VVT採用 通称 黒ヘッド

そう言えば、我が家のハチロクのエンジンヘッドには、青文字の痕跡がありました(だいぶ剥げている)。つまり、店長さんは、「オーバーホール済みのA111用4A-GE(通称 黒ヘッド)に交換すれば、馬力も出るし、エンジンも新しいので、長持ちしますよ」と言いたかったことが分かりました。

我が家のハチロクに載っている青文字エンジンはいかにも古ぼけていて、いつ壊れるか不安なので、次のバージョンアップメニューは、黒ヘッドエンジン交換に決まりました!!!

ただし、店長さんから聞いた交換費用ウン十万円(50万円以上100万円未満)を娘に話したら、今から貯め始めて、交換は3年後だそうです。


ブログ一覧 | AE86 | クルマ
Posted at 2010/10/27 19:32:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

清里ドライブからのデイリー🥇🥈 ...
晴馬さん

もてぎEnjoyミニ耐久レース “ ...
キルトメイプルさん

ワンちゃんごめんね。
ターボ2018さん

昨日の自分を超える
ふじっこパパさん

5/26 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ロードスターのインテリア🏋️
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年11月1日 2:45
確かに5バルブ換装は信頼性も上がりますしパワーも出るんですが、水回りの引き回しが変わったり、エンジン制御コンピュータも変更することになります。そこのお店が言うような金額も、もっともな金額です。でもそこまでしなくても、4バルブで充分だと思うんですが。
4バルブでも5バルブでも載せるときにはオーバホールが必要ですが、4バルブであれば配線もコンピュータも、そして水回りもそのまま使えます。

私はAE86の楽しさは、ラインオフ状態で搭載されたグロス130PSでも充分楽しいと思っています。街中でも流れに乗るのは容易ですし。
コメントへの返答
2010年11月1日 19:55
京都のカーランドからエンジンOH済みの中古車を購入していたら、こんな悩みもなかったのですが。

今の車のエンジンが当たりか外れかは、エンジンを下ろしてOHしてみないと分からず、OHするのには、リスクがあります。
それよりは、ショップ保証のOH済みのコンプリートエンジンに載せ替えた方が、安心できます。そのコンプリートエンジンがたまたまAE111のエンジンなわけです。

このショップは、エンジン載せ替えに必要な20バルブ・スワップキット(水回りキット、ハーネスキットなど)を自社開発・販売をしていて、信頼が持てます。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation