• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

S1FFB/VerZの実力は

さて、S1FFB/VerZが、08牙FFBを超えるのかどうか、興味津々で走り比べてみました。

マフラーを付け替えて、走り出した最初は、やはり燃調が合って無く、エンブレが結構効く、加速中のエンジンからカラカラ音が聞こえるなどの不調を訴えました。これは、想定内のことで、少し走れば調子が出るだろうと伊豆に向けて、ドライブに出発しました。

FFBの効果は、トルク感を伴う加速とエンブレが効かなくなるの2点です。加速は、エンジン回転よりも速度増加が上回る軽快さ、エンブレは、アクセルを離してもどこまでも走って行く伸びがどれだけあるかが問題です。この2点の相乗効果で、結果的に燃費が良くなるのではないかと思っています。

今回は、マフラーの慣らしと、一般道の走行感覚を確かめるため、湘南から舞鶴経由の海岸沿いを通って、伊豆に向かいました。エンジンの不調はなかなか収まらず、走行距離20kmを超えた当りから、やっと調子が出てきました。

まず、エンブレの感想です。
低速時のエンブレは、08牙よりも効く感じで、のろのろ渋滞の中では、以前よりちょっと走りにくい感じがしました。しかし、60km/h巡航からのエンブレは、殆ど効かずに伸びていく感じでした。これはS1/VerZが幾分勝っている感じです。

次に加速感です。
加速感は、両者同等か、08牙がちょっとだけ勝っている気がしました。ちょっと気になったのが、上りでのアクセルの踏み具合です。S1/VerZは08牙より少し多く踏まないといけない感じでいた。それと、料金所を過ぎてフル加速に移った時に、ちょっとだけ加速感が足りない感じでした。

と言う訳で、残念ながら、S1/VerZは殆ど同等レベルではあるが、08牙を超えるまでには至っていないと言うのが、初日の感想でした。

もしかしたら、まだECUの学習やマフラーの慣らしが終わっていない可能性もあるので、明日は、違った感想になるかもしれません。

明日は、伊豆スカイラインから箱根、東名を通って帰る予定なので、高速の調子も見れると思います。
ブログ一覧 | FFB | クルマ
Posted at 2011/02/19 18:12:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年2月19日 19:12
m(_ _)mハハー

ありがとうございます。
は・はやいですぅw(前のブログにコメントしようとしてたらアップされたのでビックリです)

なるほど!!!
牙スゴイですね、自分は結局装着しなかったんですけど

本命は牙の低速トルクとパワーエキパイの伸びを兼ね備えたVer.Zみたいですね。
異径一体式パンチングも入ってるし。

この方のはVer.Zらしいです
→http://hirohiroki1985.blog22.fc2.com/page-4.html


自分が特に感じたのは
加工前では(特にSレンジで)ぬわわkm/hになると加速が鈍る感じがしましたが
パワーエキパイ加工後では伸びていく様になり好きでした。

ありがとうございます
やっぱりorangerunnerさんにお譲りして良かったです。

コメントへの返答
2011年2月19日 22:27
久しぶりに、五感を目一杯働かせて、運転しました。

帰りは、高速を通る予定なので、高速域での加速感も確認してみます。

最近は、まったりドライブばかりだったので、いつもと違った楽しいドライブになりました。

ありがとうございました。


プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation