• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

これぞ、ハチロク(フロント ハブベアリング交換で)

これぞ、ハチロク(フロント ハブベアリング交換で) 折角ハチロクがあるので、丹沢湖中川温泉まで行ってきました。

ハチロクは、先日ブレーキのオーバーホールとフロント ハブベアリングを交換しています。ハブベアリング交換の効果は街乗りではあまり良く分かりませんでした。
それが、今回高速と山道を走って、その違いが良く分かりました。

まず、高速ではハンドルが安定しました。これまではハンドルが安定せず、不意にコースを外れることが多々あり、その都度修正する必要がありました。古いFR車はこんなものかと思っていましたが、実はフロント ハブベアリングのガタが原因だったことが良く分かりました。
これで、高速はフィット並みに安定しました。

次に山道でのカーブ走行です。これまでは、イメージしたラインの上を誤差無く走る事が出来ないので、ラインから外れた場合を想定して、左の路肩やガードレールまでの間隔に余裕を持たせて走る必要がありました。これも、古いFR車はこんなものかと思っていました。ハチロク乗りは、この曖昧な操舵感覚を克服して、山道を走っているものと思っていました。そのため、これまではフィットよりはかなり遅いスピードでしか、山道を走ることが出来ませんでした。

それが、フィット同様、ぴたりとライン上に乗ってカーブを曲がる事が出来るようになったので、余裕を持って運転できるようになりました。そうなると、フィットよりはるかに回頭性が良いので、かなり速いスピードで安定して曲がれるようになりました。

これが、本当のハチロクなんですね。

中川温泉では、いつものワカサギ丼を食べてきました。ここのワカサギ丼は注文してから揚げるので、揚げ立ての香ばしいワカサギが食べられます。



丹沢湖

ブログ一覧 | AE86 | クルマ
Posted at 2011/12/24 17:31:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

X時間…21:30 ※送迎のタイム ...
ポンピンさん

魔王魂 - シャイニングスター
kazoo zzさん

0704 🌅💩◎ 🥒◎ 🍱 ...
どどまいやさん

7/6 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

エンジンオイル交換!
shinD5さん

土曜の夕飯は...、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年12月26日 18:41
orangerannnerさんのインプレは、
わかりやすくて研ぎ澄まされて前から好きです。

AE86の調子ますます良くなってきてるんですね。
走ってるのを見かけたら、まちがいなく視線奪われます。
コメントへの返答
2011年12月27日 6:36
タイラントさん、おはようございます。

ハチロクはブレーキも効くようになったので、安心して走れるようになりました。

フィットもそろそろ9万キロになります。
これからはハチロク同様、注意深くメンテしていかないといけなくなると思います。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation