• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

ZN6 駐車場での悩み事

86(ZN6)はドアを広く開けないと、乗り降りに苦労します。しかも、2ドアなので、ドアを大きく開けると、隣の車に接触させてしまう危険があります。

そのため、駐車場では、入り口から少し離れた両隣が空いている場所に留めるようにしています。しかし、駐車場に戻ってみると、殆どの場合、片側か、極端な場合は、左右とも車に囲まれています。出来るだけ空いている場所を選んでいるのに、他はガラガラでも、なぜか隣に駐車されます。

これって、どんな心理なんでしょうねー。こちらは、ドアパンチされるのもいやだし、隣の車にドアをぶつけたくないので、わざわざ離れて止めているのに、、。

【実例その1】
前ブログで書いた伊勢志摩では、観光船に乗るため、無料駐車場に止めました。駐車場は、まだ朝早かったので、5-6台が止まっている程度で、ガラガラでした。そこで、一番端で片側に障害物があって止めにくい場所の隣に、しかもその端に止めにくくなるよう、ちょっと寄せて止めました。

これなら、絶対端しだけは、止められないだろうと思った瞬間、1台の車が広い駐車場を横断して、こちらに向かって来ました。まさかと思って見ていると、その如何にも止め難いその端の場所に割り込んできました!うーん、何と言う根性でしょう。呆れながらも、別の離れた場所に駐車し直しました。


【実例その2】
志摩から帰りの日の朝、モーニングを食べに、ファミレスに寄りました。広い駐車場の何台か止まっている端を嫌って、今度は、誰もいないど真ん中に駐車しました。

窓から、駐車場を眺めながら、食事をしていると、来る車が皆私の車の周りに駐車し始めました。結局、左右数台が止まって、最初は誰もいなかった場所に、3-4台並んでしまいました。

これって、群れを好む日本人の習性なのかな?と思ってしまいました。
ブログ一覧 | 86(ZN6) | クルマ
Posted at 2013/03/03 13:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年3月3日 14:28
こんにちは(^^)

私も気にする方なので、同様に停める事が多いですが、結果も同様になる事が確かに多いですね…
困ったものです。
コメントへの返答
2013年3月3日 20:28
こんにちは。

やはりそうですか。
出入り口に近い所なら分かりますが、出入り口から離れたところでも、そうなんですよね。
2013年3月3日 19:47
こんばんは!
自分も遠めに停めるのになぜか隣に車が居ます(^0^;)
同じ車種や同じ系統の車ならわかりますが、なぜなんでもない普通の車が隣に停めるんでしょう?(^0^;)

…謎です(;´Д`)
コメントへの返答
2013年3月3日 20:31
同じ車種なら親近感から隣に停めたくなる気持ちも理解出来ますが、おっしゃる通り、車種によらず、いろいろな車が隣に止まっています。

同じく謎です。
2013年3月9日 13:24
今日は、始めまして。此の摩訶不思議な心理現象は、ある時期から感じてまして変ですよね。
旧車時代の時は、両車ともドア・サイド・プロテクターが着いていたので、まだ許せる範囲でしたが外車などのスタイル重視思考で国産も無くなりましたね。日本人の感性に、合った車両を望みます。横方向にずれました。今運転技術の未熟な方が多く、自分で認識出来る目標物が無いと駐車出来ない見たいです。ルーム・サイドミラーだけで駐車しようとしますので、丁度86など車高が低い車種はイイ標的、前と後ろを合わせれば駐車完了的な考えが見受けられます。まして、左右の車との幅なんてミラーだけで判断してたり。ヒューマンウオッチングの結果出した、私個人の見解ですがね。
長々と、すいませんでした。
コメントへの返答
2013年3月9日 14:51
こんにちは。

ご意見、一理ありますね。
左右に目標物がないと、真っ直ぐ白線内に止める自信がないので、わざわざ左右に車が止まっている間に、左右の車を目標として、止めるような方が比較的多いと言うことですね。

そう言われると、なるほどそう感じます。
2013年3月11日 9:35
似た様な経験は、何度もあります。
やはりドアパンチ等が嫌なので、駐車場の奥でしかも端に停めます。
でも、何故か帰る頃には隣に駐車されています・・・。
他の場所も空いているのにです。

私は駐車場の枠内で若干運転席側を広く空けます、自分の乗降もあるからです。
でも、隣に駐車する方も何故か私の車に近くなるように駐車されてしまいます(T-T)

最近は、予め駐車している車の間に停める事もあります(2車の間隔やドアの仕様、車種、使用状況等を考量してですが)
コメントへの返答
2013年3月11日 19:37
やっぱり、同じような経験をされている方が、思った以上おられることが分かりました。

最近は、私も2台の間が比較的広い場所を見つけたら、敢えてその間に停めることもあります。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation