• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月06日

ZN6 SHOWA TUNING COMFORT 試乗会

ZN6 SHOWA TUNING COMFORT 試乗会 早速朝から新しく導入したCOMFORT試乗のため、いつもの丹沢湖 中川温泉までドライブに行ってきました。

昨日、ショップから車を引き取り、走り出した瞬間、”あれっ、何も変わってない”と感じました。
基本的な動きはこれまでのSTIのバネと同じです。もっと柔らかくなると思っていたので、ちょっと拍子抜けでした。

しかし、車の動きを注意深く観察すると、いつも突き上げを感じるような場面やガタを感じる細かな凹凸の路面をしなやかに通過していることが分かりました。

バネが柔らかくなっているにも関わらず、リバウンドスプリングのお蔭で、STIと変わらないかっちり感を維持しつつ、文字通りCOMFORTな味が出ているのが分かりました。

そして、今日、早速高速に乗ってみると、その違いが一層はっきりしました。とにかく、揺れや突き上げ、ガタが無く、非常にスムーズで、疲れが半減する感じです。これは、長距離ドライブにはかなりのアドバンテージだと思いました。

高速を降りて、山道に入りましたが、基本的な挙動はSTIとほぼ同じで、思ったほどロールもしないでカーブを抜けていきます。本格的に走った場合、どのような挙動になるかは試して無いので良く分かりませんが、私のように普通に走る分には、特に破綻することもなく、普通に走れることが分かりました。

今回の試乗で、STIのバネの良さが改めて分かりました。細かな部分を除けば、STIのバネで十分です。ただそれ以上のしなやかさを望む場合、COMFORTの出番になります。

GD1フィットのCOMFORTは柔らか過ぎて、ちょっと攻めるとすぐ破綻してしまいましたが、ZN6のCOMFORTはあくまでスポーツカーのサスペンションの域を維持しつつ、+αとして、上質さを加えている感じでした。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2014/04/06 15:29:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

おはようございます!
takeshi.oさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation