• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月27日

GD1 久々の性能測定

GD1 延命化を目的に、プラグ交換、タイヤ交換、バッテリー交換を行ってきました。

特に、タイヤ交換とバッテリー交換を行ってからは、アクセルをあまり踏まなくても前に進む、アクセルを放してもそのままのスピードを維持してどんどん進む、性能向上を目指していた昔の感覚が戻っていました。

そこで、久しぶりに性能測定*をしてみました。
その結果は、16.7秒でした。

過去の記録を確認してみると、これまでの最高記録はFFB牙改(FFBマフラーの最終バジョン)を付けた時の、15.7秒でした。
16.7秒は、その前のバージョンであるメカニカルFFBを付けた時の16.4秒にほぼ匹敵します。

今の感覚でもかなり良い感じなのに、最高状態の時はさらに1秒も短縮していたとは、ちょっと考えられません。それでも、その最強状態に近い状態を今でも維持していることが確認できたのは、良かったと思いました。



*:発進からエンジン回転数を1500rpmに維持しながら加速を続け、 60km/hになるまでの時間を測定する。
ブログ一覧 | 性能測定 | クルマ
Posted at 2016/03/27 15:49:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation