• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月10日

ZC13S 峠を超えて河口湖

ZC13S 峠を超えて河口湖 行きは三国峠を超え、帰りは籠坂峠を下って、帰ってきました。

ZC13S スイフトRStで、本格的に峠を登ったのは、初めてです。
峠道登りの場合、マニュアルモードでは、基本2速と3速を使うことになるのですが、
今回初めて使ってみて、ちょっと2速と3速の間が離れているように感じました。

どうしても以前乗っていたZN6 86 MTと比較してしまうのですが、86では、2速でそれなりにスピードを上げることが出来ますが、ZC13Sでは、スピードが出る前に回転が上がってしまう感じで、もう少し2速で粘りたいところで、3速にシフトアップになってしまう気がしました。

それでも、サスペンションが安定しているので、安心して登ることが出来ました。

三国峠を下った山中湖パノラマ台からの富士山



山中湖からの富士山



今回は、峠道を楽しんで来たにもかかわらず、燃費は20km/Lを超えました。
走行距離5000㎞を超え、遠出をした場合、高速、一般道にかかわらず、燃費は安定して20km/Lを超えるようになったみたいです。

表題の写真は河口湖畔にあるチーズ専門店です。
ここは、お店でケーキを食べると、コーヒーがサービスとなるので、河口湖に行った時は、いつも立ち寄ります。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2017/06/10 20:01:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

雨色の残像
きリぎリすさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation