• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月24日

ZC13S スイフトRStのブースト圧

ZC13S スイフトRStのブースト圧 スイフトRStは、ご存知ターボ車なので、ブースト圧を見たいと常々思っていたところ、レーダー探知機をOBD接続すれば、ブースト圧が見れることが分かり、早速レーダー探知機を購入しました。

午前中にレーダー探知機を取り付け、午後からブースト圧がどのように変化するかを見るために、プチドライブに出掛けました。

シフトレバーをマニュアルモードにして、2速、3速で目一杯引っ張ってみたところ、
最大ブースト圧、0.81 x100kpaを記録しました。

    1000cc x (1+0.8) = 1800cc

これは、1000㏄のエンジンに、1800㏄分の空気量を吸わせたことになります。

しかし、通常の2000rpm以下で一般道をゆっくり走っている分には、殆ど正圧になることはなく、それほど煩雑にはターボが機能していないことが分かりました(それでも十分普通に速く走れます)。


今は、レーダー探知機の待ち受け画面として、ブースト圧、水温、吸気温を表示させています(写真)。
本当は、油温を表示させたかったのですが、なぜか表示できませんでした。取説では、車種ごとの表示できる項目が説明されてないので、これが良いのか悪いのかよく分かりません。これだけがちょっと残念でした。
ブログ一覧 | スイフト | クルマ
Posted at 2017/11/24 17:39:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ ヴォ ...
ひで777 B5さん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

ネタがない・・
一生バイエルンさん

🔥猛暑🔥ていきび〰️ん❗️🖐 ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2017年12月7日 8:13
初めまして!
同じK10C型エンジンを積むバレーノXTターボに乗っています。
私もブースト圧は計測したと思っていましたので、たいへん参考になりました。
OBDⅡ接続により、油温や油圧が見れれば最高なんですけどね。

私自身、RStを試乗してこのエンジンが気にいりバレーノを購入しましたので、なぜか親近感を覚えております^^
コメントへの返答
2017年12月7日 8:53
こんにちは。

ターボ車だったら、やっぱりブースト圧を見たくなりますよね!

油温が見れなかったのは、残念でした。
これがユピテルだけなのか、他のメーカーのレーダー探知機ではどうなのか、気になるところです。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation