• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月27日

FFB-S1マフラーの性能は?(驚異的な値にびっくり)

いつもの測定地点に戻って、早速測定です。

1回目:22.2
2回目:21.9
3回目:22.1
4回目:22.4
5回目:22.2

平均:22.2秒

以前測定したFFBー07仕様の値は33.3秒だったので、実に11.1秒向上したことになります。今回はストップウォッチを見るまでも無く、いつもよりかなり手前の地点で60km/hに達しましたので、最初からかなりいい値が期待できました。
しかし、こんなにいい値が出るとは驚きです。

やっぱり体感通り1500rpm一定で、以前より加速力が増した結果のようです。

さて、これから箱根に一泊温泉旅行に出かけます。
山道の感想は明日にでも、、、、。

それにしてもあまりにいい値過ぎるので、ちょっと心配です。
箱根から帰ったら、追試をしてみないと安心できないですね。
ブログ一覧 | 性能測定 | クルマ
Posted at 2007/04/27 12:13:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2007年4月28日 14:42
あれれ、先を越されてるし(汗)

ちゃぼの場合は中→高回転での差が大きいように感じましたよ。エキマニ加工が影響してるのか?不明ですが・・・
コメントへの返答
2007年4月28日 16:02
中高速も馬力アップを体感できてます。ただ、数字で示されているように、1500rpmでも確実にトルクアップしているようです。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation