• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月12日

燃費回復プロジェクト第1弾

燃費回復プロジェクト第1弾 先週までのGW中の車弄りで、一段落と思っていましたが、最後のホイールインチアップで、燃費が低下してしまったので、燃費回復プロジェクトを実行することにしました。

まだ残っている箇所は、リアバンクへのイグニッション・キャパシタ追加です。
今回は余程自作しようと思いましたが、いろいろ迷った末、やっぱり断念しました。実は私には、コンデンサーに対するトラウマがあるのです。学生時代の回路実験で、電解コンデンサーを誤って爆発させてしまったのです。あの爆発の凄さを考えると、100個ものコンデンサを積んだ装置を自作して車に積むのは、自己責任の範疇を越えてしまいます。

そんな訳で、またまたPIVOTの赤雷神を購入しました。赤雷神をリアバングのヒューズに割り込ませて、いつもの試験会場に向かいました。走り出してすぐ、最初に赤雷神を取り付けた時以上に前へ前へ進んで行くのを実感しました。エンジン音も更に低くなりました。上り坂も更に軽く登っていきます。

これは好結果が出るのでは、、と期待しながら、早速試験を開始しました。

1回目:18.9
2回目:19.1
3回目:18.9
4回目:19.1
5回目:19.5

平均:19.1秒

結果は、前回のホイール交換時の20.0秒と比較して、0.9秒のタイムアップとなり、前ホイールの記録19.8秒と比較しても0.7秒の記録アップです。

これは、いけるかもしれない。
ブログ一覧 | パーツ関連 | クルマ
Posted at 2007/05/12 07:49:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

飛行機雲発見!
レガッテムさん

VELENOさんありがとうございま ...
晴馬さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation