• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月29日

再びバネで悩む

なにげに、RinnさんのPSCに関する書き込みから、Acceleration HPのサスペンションの改造歴にたどり着きました。

それによると、リア・バネはGD1後期を使用しているのですね。
しかも、「なにより、大人5人が乗っても乗り心地が悪化せず、1人の時と同じように、路面の荒れを気にせず走れる事が最大のメリットですね。」と感想が述べられています。

恥ずかしながら、私の場合は、当然メーカーは5人乗車の事まで考慮して、バネレートを決めたと思っていたので、5人乗車のことを考えずに取り替えてしまい、後から、この問題に気づいて、リア・バネを純正に戻しました。結果的にはこれで良かったようですが、ちょっと回り道をしてしまいました。

そして、更に次の悩みが出来てしまいました。
リアを純正に戻したのなら、フロントも純正のバネに戻した方がよいのではないか?
SHOWA Comfortのフロントは、バネが純正より柔らかく、乗り心地が良い代わりに、急カーブでは、ローリングが大きめになります。

純正のフロント・バネはオークションに出ているだろうか?
前のショックを外したら、再度アライメント調整をし直さなくてはいけないのだろうか?

また、悩みが増えてしまいました。



PSCもまさに理想的な制御で、大いに気になります。



この記事は、出足改善&エアコンカットオフのプチコン について書いています。
ブログ一覧 | パーツ関連 | クルマ
Posted at 2007/08/29 12:40:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年8月29日 13:05
コンフォートをお使いであれば、フロントにエスペリアのモビ用バネ(前期用)がお奨めです。
エスペリアは前後別々に購入できるメーカーだし、新品でも相場で1万円チョイなので、試す価値はありますよ。

前輪がしっかりする事で操作性が大幅に上がります。
一方、リアバネと違って座面との距離があるので、同乗者が固さを顕著に感じる事はありません。

コンフォートのショックならストロークも充分ありますし、モビ用バネをFitに組んでも車高はあまり落ちないので、リアの純正車高と合わせて「気持ち前下がり」なスタイルが出来ると思います。落ち過ぎないから利便性も良いですよ。
コメントへの返答
2007年8月29日 17:58
直接関係ない話題にトラックバックしてしまい申し訳ありませんでした。

フロントももう少し硬くした方が良いかな?と思い出しまして、、。

エスペリアですね。
もう少し悩んでみたいと思います。
2007年9月11日 22:50
お初にお目にかかります 私もモビリオエスペリアをフロントに装着しています。
フィット用よりバネレートが高いので下がり幅は少ないのですが
乗り心地的に家族から不満が出たことはありません、ダンパーもモビリオ純正にしています。
感覚的なコメントで申し訳ないのですが こちらもフィットよりももどり伸び共に固めてある
印象です。 リアは色々試しましたがスウィフト直巻きID65 10インチ 7キロ 上部ブッシュ
外しがバランスがよさそうです。(ブッシュを外してしまうため音対策でエプトシーラ-を
バネに巻いています)車高もバランス良く 気軽にスポーツも楽しめる足になりました。
後部座席の乗り心地をきになされるなら6キロも良いのですがこの場合乗車時に後ろの方が
若干下がりぎみで ライトの光軸が気になります。
参考までに 
コメントへの返答
2007年9月12日 6:54
なごやーんさん、初めまして。

フィットにモビリオ用サスが装着できるとは初めて知りました。
いろいろ試されているのですね。

愛車のお写真を拝見させていただく限り、あまりダウンされていないようで、良さそうですね。

情報ありがとうございました。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation