• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

昔のバイク

昔のバイク FFC NEW FIT OFFに参加したついでに、Honda Collection Hall の見学をしてきました。ホールには、昔の車とバイクが所狭しと展示してあって、1日中見ていても飽きない位でした。

その中では、特に昔のバイクが興味を引きました。
昔のバイクで一番印象的だったのは、なんと言っても子供の頃に見たCB750 Fourでした。あの巨大な車体に度肝を抜かれ、どんな大男が乗るんだろうと本気で思いました。でも、あの半球状の燃料タンクは全くデザイン性がなく、あまり好きにはなれませんでした。

昔のバイクで一番好きだったのが、これです。

Kawasaki Mach Ⅲ

細長い燃料タンクが妙にそそられ、アンバランスに横に張り出した500cc 3気筒2サイクルエンジンがいかにもスピードが出そうで、見ているだけで興奮するバイクでした。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2007/10/29 21:31:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

キリン
F355Jさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2007年10月30日 17:36
自分はZ400FXとRZ350、CBX400Fに憧れました。どれも族車の典型ですが(-o-;)
特にFXのE4最終型の濃紺にエンジラインのカラーが好きでしたね。また機会があればバイクに乗りたいものです
コメントへの返答
2007年10月30日 17:53
子供の頃で、なぜだかバイクに憧れますよね。授業中にノートの端にバイクの絵を書いて遊んでました。
2007年10月30日 21:25
川崎のZ2、Z1R、W3
ヤマハのXT650、SR400(500)
ホンダのCB750FB
あたりが好です。

35歳の時、中型自動二輪から大型自動二輪に限定解除はしたものの、教習所で乗って以来バイクに乗っていません。(残念!!)

今ぐらいの時期とゴールデンウィークあたりが「バイク乗りたい病」の発作が起きやすいですね、、、、
コメントへの返答
2007年10月31日 6:43
折角免許を取って、乗ってないとは、残念ですね。

私は高校の時、CL50(CB50は怖くて買えなかった)に乗っていて、その勢いで、直接試験場に行き、小型限定を取りました。そんな訳で、最終バイク歴は、CB125Tでした。

最近、子供がHonda Zoomerを買ったので、勝手に改造したり、時々借りて乗っています。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation