• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月12日

カセットテープとMDもそろそろ終焉か

先週、CD/MDコンポのCDが読み取り不能になったので、CDのみの新しいコンポに買い換えました。

今まで使っていたCD/MDコンポはMDデッキとして、余生を送ってもらうつもりです。しかし、MDもiPOD等に主役の座を奪われて、もう出番は殆どないですね。

更に、カセットデッキも念のため繋げてみたら、電源を入れた途端、ブーンという音がして、再生できることは出来るのですが、ちょっと耐えられない状況になっていました。

ほこりがアースラインに悪さしてハムが発生しているのではと思い、中を開けて、ドライヤーの送風でほこりを吹き飛ばし、更にテープクリーナーでヘッドを掃除してみたら、電源を入れた時の音はは無くなりましたが、再生を始めるとやはりブーンという音がします。ヘッドが帯磁してしまったのか、やっぱり来る時がきた感じです。

一応、いつかはこのような時期が来ることを予想して、大切なカセットテープはパソコンにダビングして、CD-Rも作成してあるので、実害は無いのでですが、レコードを捨てた時と同じような言い知れない寂しさを感じました。


ちなみに、SONYの8mmビデオで撮ったカセットテープも全てDVD-Rに焼き付けています。ただCD-RもDVD-Rも永久保存は出来ないらしいので、何年かおきに、焼き直しが必要らしいです(果たして何年おきが良いのかは分かりません)。
ブログ一覧 | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/11/12 12:38:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation