• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月23日

横浜 三渓園

横浜 三渓園 子供に横浜スタンプラリーのため、三渓園に連れて行ってくれと頼まれたので、カメラを持って家族全員で行ってきました。

園内は、紅葉の季節とあって、観光バスでやってきた観光客や私のようなカメラおじさん、それからスタンプラリー参加者の若い娘さんなどかなり混雑していました。でも、紅葉にはちょっと早い感じでした。

その後は、次のスタンプラリー地点の港の見える丘公園に立ち寄り、横浜港シンボルタワーで小休止して帰ってきました。自転車で走ると結構走りがいのあるコースも、車ではちょっとそこまでって感じです。



夕方、最近手に入れた本田美奈子のクラシック・ベストアルバムを聴き、付録で付いてきた特典DVDを見ました。ZARDの最後のコンサートDVDも持っていますが、今はもうこの世にいない人の映像を見るのは、ちょっとやりきれない気持ちです。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2007/11/23 17:37:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年11月23日 23:01
こんばんは。おじゃまします。

10月の大吉OFFで、少しだけお話させて頂いたものですが・・
覚えてらっしゃいますか??

三渓園、同じ市内に住みながらも行った事ないんですよ・・
ガイドブックで見て、いつかは行きたいなぁと思ってます。

本田美奈子さん・・私も、最近、購入した中華街ガイドブック
(2005年発売)に、彼女が「私が好きな中華街」という
記事に投稿されていて、丁度・・この時期にお亡くなりになった
なぁって思っていたところです。
本田さんもZARDの坂井さんも、いつまでも素敵な歌を
歌っていただきたかったと思います。
コメントへの返答
2007年11月24日 7:11
あの時は私の方から、あっ、空波夫人さんだ!と思わず言ってしまいました。失礼しました。

三渓園、四季折々の風情があっていいですよ。夏は、茶屋でところてんが食べれます。紅葉は今からなので、今週末どうですか? 駐車場もありますし。

本田美奈子さんは、お亡くなりになってから、CDを買いました。しみじみとしていい曲ばかりで、また解説文を読んで、最期の3年間クラシック曲の新たな表現に、随分と頑張られていたことを知り、あらためて凄いひとだったんだと思いました。

ZARDは元気を与えてくれるので、大好きなアーティストの一人でした。
2007年11月29日 22:40
はじめまして。おじゃまします。
わたしが、ZARDのコンサートに行ったのは、船上ライブのみ。あとは、追悼コンサート。
その他、献花、青山葬儀所の音楽葬と行きました。

あの美しい声を聞くと、心苦しいです(+_+)
コメントへの返答
2007年11月30日 14:58
初めまして。

コンサートまでは行ったことはありませんが、今でもCDを聴く度に、もういないんだ、と思ってしまいます。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation