• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月13日

O-Jointのアーシング

O-Jointのアーシング 先にちゃぼさんのO-Jointのアース系を銀線に替えても効果がないとあったので、アース用部品を作ったままになっていましたが、どうやら違う箇所だったようなので、早速アーシングのテストをしてみました。

ジャッキアップして、以前作製した部品がしっかり付くことを確認して、ふたつのO2センサーを直列にアーシングしました。

触媒側のO2センサーは車の中央真下にあるため、体の半分以上を車の中に入れて作業をしなければなりません。怖がっていても仕方がないので、覚悟を決めてもぐりこみました。

エキマニ側のO2センサーの作業はエアクリボックスを外さず作業をしましたが、例によって、手が傷だらけになりました(手袋をすると微妙な感覚が分からないので、いつも手袋なしです)。

元々、期待はしていませんでしたが、エンジンをかけると、なぜかアイドリングの振動が多くなりました。どうも燃調が薄いようなカラカラした回り方です。走ってみると幾分トルクは増えているような気はしますが、それほどの違いは無いような気がしました。

とにかくアイドリングがおかしいので、熱間リセットして一旦家に戻ることにしました。

いつもの性能テストに続く。


この記事は、ノーマル戻し について書いています。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2008/01/13 17:18:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

O-Joint リベンジ!?  From [ 通勤快足→通勤最速化計画!? ] 2008年1月27日 20:11
珍しく休日に早く目が覚めたので午前中から車の下に潜り込んでたちゃぼです、こんばんは。 前回の休み(17日)に集中してゴミ出しや家事をやっつけたから時間が作れたのもあるけど、昨夜仕事で疲れて帰宅した ...
ブログ人気記事

ビーフシチュー、容器ごと食べてやった
パパンダさん

故障です!
sino07さん

セブンイレブンで構成する夕飯
別手蘭太郎さん

青バッテン復活☝️
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

濃霧のち曇り(でも真夏日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年1月13日 21:21
銀線でアースすることにより、センサーに変化が現れたんでしょうね。ちゃぼは引き続きとろろ式にチャレンジする予定で、お取り寄せ中です♪

それよりなにより、コレといい、エアクリBOXの穴といい、厳密な比較をしようとすると、いちいちECUリセットしなきゃならないのは手間が掛かってしょうがないですね(汗)w
コメントへの返答
2008年1月13日 22:07
アーシングで何がしかの変化があったことは、確かなようです。

でも、それが良いのか悪いのか?

ECUをリセットして一時的によいと思えても、直後だけ良いのかもしれませんし、なかなか難しいです。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation