• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月19日

車の調子は?

午後から時間が空いたので、車の調子を見るため、湾岸線を大黒PAまで往復してきました。

高速に乗るまでは、まだ車が温まってないのか、ちょっと重たい感じがしましたが、料金所を過ぎ、ゆっくりと90km/h位で左端を巡航しているうちに段々車が軽くなってきました。

なんとなくいつもよりアクセルをあまり踏まなくても軽く100km/h巡航しているように感じながら、ベイブリッジの上り坂に差し掛かりました。前の遅い車の後を70-80km/h位でとろとろと登っていきましたが、VTRCのエコランプも消えず、1600-1700回転を保ったまま登って行きます。

大黒PAでの燃費計の値は21.8km/hでした。

帰りのベイブリッジの登りは少しアクセルに力を入れてみました。軽々と加速します。

帰り道は結構アクセルを踏み込んでみましたが、いつもよりレスポンスが鋭く感じました。

往復の燃費は20.4km/hでした。

これは結構いいかもしれない?!

ブログ一覧 | 性能測定 | クルマ
Posted at 2008/01/19 17:24:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年1月20日 9:08
良さそうですね。その方法、リスクも少ないのでやってみようかな?

コチラの作戦は頓挫してることだし(汗)w

コメントへの返答
2008年1月20日 18:20
今日も一般道を走りましたが、やはりレスポンスが少し良くなった感じです。

全ての車で効果が出るかどうかは良く分かりませんが、少なくとも悪くはならないような気がします。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation