• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月02日

小径・軽量クランクプーリーの性能を数値化

昨日、FFBマフラーが某所に旅立っていきました。

そこで、折角ノーマルマフラーに戻したので、いつもの性能テスト(1500rpm一定で、0-60km/hに至る時間を5回計測して平均する)をしてみました。

結果は、19.1秒になりました。

この結果は、小径・軽量クランクプーリー取り付けた時の結果、15.8秒から3.3秒遅い結果になります。

しかし、この結果を過去の測定結果と比較してみると、銀線B-Joint接続前の値に一致することが分かりました。

ここに載っているパーツは全て今も装着したままですし、その後もトルクアップを目指してO-Jontアーシング等も施工していますが、それほどの大幅なタイムアップには至っていません。

このことから、小径・軽量クランクプーリーの装着効果は、

FFB-S1マフラーに近い効果が得られる

と結論付けてもいいのではないかと思いました。

たかがプーリー、されどプーリー、結構この数値結果は凄いと思いました。
ブログ一覧 | 性能測定 | クルマ
Posted at 2008/06/02 09:15:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2008年6月2日 9:43
私は、数値を比較して走ってないので、orangerunnerさんの検証日記を拝見し、いつも勉強しとります☆
どもです(*^o^*)/☆

そういえば…
プーリー装着後、走行時にエアコンをオンするとパワーアップしましてwビックリだったんですが~☆
orangerunnerさんの愛車では、いかがでしたか?^^

コメントへの返答
2008年6月2日 20:26
お龍さんに勉強になります、なんて言われたら、恐れ多くて、、どうしましょ。

日曜日は暑かったので、私も1日エアコンをつけたり消したりしていました。

確かに、エアコンつけてもほとんど無関係に走ります。
2008年6月2日 12:30
ノーマルにつけて10秒くらいタイム短縮するという事ですか?
コメントへの返答
2008年6月2日 20:15
過去の測定結果と比較すると、FFB-S1の代わりにプーリーを取り付けた状態で測定したことになりますので、ノンターボのとろろさんがおっしゃるよな解釈ができますね。

そこまでは考えませんでした。
ありがとうございました。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation