• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月07日

検証に参加

今日は某所にて、牙の検証に参加させていただきました。

前回、ノーマルマフラーに戻して、クランクプーリーの実力をあらためて実感したばかりです。

その状態でFFBマフラーの実力を検証するのは、かなり難しいことが良く分かりました。
特に低速トルクは、単に走って体感するだけでは良く分かりません。そこで、いつもの性能テストをして、やっとその違いを数値化することが出来ました。

その後は、かなり濃い方々と濃い意見交換が出来、満足の1日でした。


この記事は、『牙』の検証 について書いています。
ブログ一覧 | FFB | クルマ
Posted at 2008/06/07 19:14:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

今日で7月も終わり😆 明日から8 ...
港塾さん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2008年6月8日 1:07
濃い方々…(爆)w

久しぶりにお会いできましたね!
前回は巨大吉だったんで時間がありませんでしたが今回ゆっくりお話出来て良かったです
また遊びましょう!
コメントへの返答
2008年6月8日 6:54
思考展開や方向性が同じなので、話していても楽しくなります。

また宜しくお願いします。

ラジコン、いいですね!
2008年6月8日 10:45
ご協力ありがとうございました。

やはり複数が同時に色んな角度で切り込んで結論を突き合わさないと、正確な答えが出せない程のレベルになってましたね。

次もヨロシクおn(マテ


>濃い方々…(爆)w

orangerunnerさんを含めて(←コレ重要)フツーに多様なエキスパートな方々が揃ってるのはスゴイ光景でしたよ(笑)
コメントへの返答
2008年6月8日 17:38
検証もなかなか難しいレベルになってきているのが実感できました。

いろいろと楽しかったです。
次回もまた誘って下さい。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation