• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月20日

ダーツいろいろ

ダーツいろいろ またまたダーツを買ってしまいました。

最初に買ったダーツは初心者用のハローズ社ブラス製ダーツでした。
その後、ダーツと一緒に送られてきたカタログやネットをいろいろ調べてみると、タングステンのダーツが上級者用として使われていることを知り、どんなものか興味がわき、結局買ってしまいました。

買ったのは、TIGA社のみつばちと言うダーツです。

比べてみると、まず長さが全然違います。やっぱり初心者用は安定して飛ぶように全長が長く出来ているのでしょうか?

握り心地はやっぱり上級用がしっくりきます。

何かを始めると、練習より道具の方に目が行ってしまっていけません。
ブログ一覧 | ダーツ | クルマ
Posted at 2008/07/20 11:36:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(遠い昔に・・・☹️)
u-pomさん

津波警報💦
SUN SUNさん

露天風呂巡り②
aki@.さん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

この記事へのコメント

2008年7月20日 18:51
上級者用は高い?
コメントへの返答
2008年7月20日 21:55
ダーツはなんでこんなに?と言う位値段差があります。

最初に買った初心者用は1000円でした。
それに比べて、一番高いのは16000円もします。私のはその半分強です。
2008年7月22日 0:06
1本16,000円?!
って、ダーツをしない人はビックリするんですが
する人にとっては一生の宝になるんでしょうね。

ゴルフクラブと同じですね。
段々といいクラブが欲しくなる(^_^)v
コメントへの返答
2008年7月22日 9:11
いえ、ダーツは3本のセット売りが基本のようです。

それにしても良い値段ですね。

先日通販サイトを見たら、前がタングステン、後ろがチタンで重心を最適化したとのうたい文句で19000円のが予約販売されていました。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation