• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

ZC13S 小雨の中、DIY

ZC13S 小雨の中、DIY
以前、乗っていたフィットには、本皮製縫い上げタイプのシフトノブカバーを付けていました。 同じようなシフトノブカバーをスイフトでも付けようと探していましたが、なかなか見つかりませんでした。 それが、最近 スイフト ハイブリットのみんカラさんがパーツレビューに載せているのを発見し、早速私も購入しま ...
続きを読む
Posted at 2018/09/02 13:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2018年08月30日 イイね!

旅のお供にマンマミーア(映画の話)

旅のお供にマンマミーア(映画の話)
ABBAは私の大好きなグループのひとつです。今でも長距離ドライブの時には、何回かに一度は聞いてしまいます。そのABBAの名曲がちりばめられたミュージカル映画“マンマミーア!”を観たのは、今から10年前でした。ABBAの曲を聴くと、あの美しいエーゲ海を舞台にした「マンマミーア!」の情景が思い浮かびま ...
続きを読む
Posted at 2018/08/30 11:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2018年08月19日 イイね!

夏休み最終日は自転車

夏休み最終日は自転車
朝、窓を開けて寝ていたら、寒くて目が覚めました。 折角の涼しい朝なので、自転車散歩に行って来ました。 勿論、直射日光はまだまだきついので、顔と腕には日焼け止めをベッタリ塗って。 これで、長かった夏休みは終了です。 来週は台風が心配です。
続きを読む
Posted at 2018/08/19 13:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2018年08月18日 イイね!

ZC13S 目論見が外れた6カ月点検

ZC13S スイフトRStを購入して1年半、6ヶ月点検に行って来ました。 スイフトRStは、購入時に安心メンテナンスパックに入っているので、点検時に無料でオイル交換をしてもらえます。 私の場合、オイル交換は5000㎞毎を原則としているので、仙台帰省の際、1000㎞走行し、約2万キロとなることを予 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/18 11:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年08月17日 イイね!

1カ月ぶりに空調停止し、自転車散歩

1カ月ぶりに空調停止し、自転車散歩
朝、天気予報を見ていたら、北からの空気が入って、現在の湿度30%との説明があったので、先月中旬の猛暑が始まって以来、1ヶ月ぶりに連続運転していた空調を止め、家の窓を開け、空気と通しました。 天気予報通り、かなり涼しいです。また、クーラーの設定湿度を50%にして運転していたのが、窓を開けたら、38 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/17 11:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2018年08月15日 イイね!

猛暑にハンディ扇風機

猛暑にハンディ扇風機
毎日、毎日、猛暑が続いています。 お盆期間は毎年ドライブ自粛期間として、何処にも出かけず、家に閉じこもっているのですが、今年は特に暑くて、自転車散歩もためらわれます。 そんな中、TVニュースなどで、ハンディ扇風機を持ち歩いている人を見かけたので、私も買ってみました。 私の会社の机の上には、単 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/15 17:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2018年08月14日 イイね!

ZC13 レーダー探知機のオービスデータ更新

ZC13 レーダー探知機のオービスデータ更新
これまで乗り継いで来た車では、カーナビの地図データを更新することはあっても、レーダー探知機のオービスデータ更新を行うことはありませんでした。 しかし、最近は、新型の移動オービスで、街中など速度制限40km/hや30km/hでも随時取り締まりを行うとのニュースを耳にします。 そのため、レーダー探 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/14 18:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年07月21日 イイね!

ZC13S 猛暑で水温計は95度!

ZC13S 猛暑で水温計は95度!
この暑さの中、遠くまでドライブするのは危険と感じ、またまた近場の箱根まで行って来ました。 いつもの箱根新道登りに入った途端、渋滞気味になったので、何だろうと思って先を見たら、10台位前を超大型のトラックが喘ぎ喘ぎ登っているのが見えました。 ZC13Sの水温は、平常時も87~88度とかなり高いの ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 09:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2018年06月24日 イイね!

ZC13S スイフトは煽られやすい?

スイフトに乗って、1年。 山道、峠道限定の話ですが、最近、思ったことは、”スイフトは煽られやすい?” です。 私は、山道を走ることが好きなので、よく山道や峠道に出掛けます。 以前乗っていたZN6 86では、遅い車に追いつくと、かなりの頻度で道を譲ってもらえます。オレンジ86は目立つし、威圧感が ...
続きを読む
Posted at 2018/06/24 09:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2018年06月23日 イイね!

ZC13S  ACC、箱根新道下りは危険?

伊豆の帰り、箱根新道下りで、気持ちよく下ろうと思っていたら、大型トラックの後ろになってしまったので、諦めてACCをONにしました。 長い下りでは、ACCが自動的に速度調整してくれるので、実に楽ちんです。 しかし、七曲りに差し掛かかったところで、前のトラックが速度を落とし、40㎞/hを下回った瞬 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/23 17:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation