• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

買い初め バイクも青いスズキ車に!

買い初め バイクも青いスズキ車に!
これまで乗っていたバイクが昨年末に、バッテリーが上がり、エンジンが掛からなくなりました。 それでなくても掛かりが悪かったので、この際買い替えることにしました。 早速初売りの日に、バイク屋に見に行きました。 これまでホンダばかり乗り継いできたので、一応ホンダが希望でしたが、初売り特価のバイクがあれ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/06 14:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2017年12月30日 イイね!

ZC13S 年末なので、地図データ更新

ZC13S 年末なので、地図データ更新
車購入から約1年経ったので、カーナビの地図データ更新を行いました。 PCへのデータダウンロードからSDカードへの書き込みまで、約30分、、、 車のカーナビにSDカードを戻して、バージョンアップまでまた少し時間が掛かるのかと思っていたら、こちらの方は瞬時に終了しました。 無料地図更新期間は3年な ...
続きを読む
Posted at 2017/12/30 13:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年12月28日 イイね!

ZC13S 遠出の燃費平均は20.93 km/L

今年2月からスイフトRStに乗り始めて、ほぼ1年になりました。 私の場合、日常的には車を使わないので、走行距離の8-9割は月1-2回出かける遠出によるものです。 そのため、燃費記録も遠出の際の燃費を記録しています。 最近10回の燃費記録を列挙してみると、以下のようになりました。   21.5 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/28 16:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年12月09日 イイね!

タイヤローテーションとジャンプスターター

タイヤローテーションとジャンプスターター
オートバックスのメンテナンスカードを持っているので、年1回無料でタイヤローテーションをしてもらえます。 でも、オートバックスはこの季節、スタッドレスタイヤに入れ替えるお客で混んでいて、1時間半待ちと言われてしまいました。 そこで、車載の電動空気入れで、車のタイヤに空気を入れてみたいという思いも ...
続きを読む
Posted at 2017/12/09 16:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年12月06日 イイね!

知らなかった! バッグフォッグランプの使い方

スイフトRStには、バッグフォッグランプが付いています。 でも、その使い方については、全く気にしていませんでした。 従って、今まで一度も使ったこともありません。 でも、先日、こんな記事を見つけました。 http://autoc-one.jp/suzuki/swift/special-5000 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/06 10:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2017年11月25日 イイね!

ZC13S タイヤパンク応急修理セットの電動空気入れを使ってみる

ZC13S タイヤパンク応急修理セットの電動空気入れを使ってみる
少し前に、タイヤに空気を入れるため、わざわざオートバックスまで行ってきました。 でも、スイフトにはタイヤパンク応急修理セットが搭載されていることを思い出しました。 調べてみたら、スイフトのタイヤパンク応急修理セットに付属している電動空気入れは、パンク修理と関係なく普通に使用できることが分かりま ...
続きを読む
Posted at 2017/11/25 14:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2017年11月24日 イイね!

ZC13S スイフトRStのブースト圧

ZC13S スイフトRStのブースト圧
スイフトRStは、ご存知ターボ車なので、ブースト圧を見たいと常々思っていたところ、レーダー探知機をOBD接続すれば、ブースト圧が見れることが分かり、早速レーダー探知機を購入しました。 午前中にレーダー探知機を取り付け、午後からブースト圧がどのように変化するかを見るために、プチドライブに出掛けまし ...
続きを読む
Posted at 2017/11/24 17:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年11月12日 イイね!

ZC13S 季節の変わり目に空気圧チェック

今年の2月にスイフトを購入して以来、3ヶ月おきに空気圧をチェックしてきましたが、暖かい期間は空気圧に変化はありませんでした。 しかし、今回、やはり寒い季節になったので、初めて空気圧が0.3位減っていました。 早速、オートバックスに空気充填に行って来ました。 昔は、自転車用空気入れで、自分で空気 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/12 13:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年11月05日 イイね!

電動自転車 残り1%!

電動自転車 残り1%!
ここのところずっと雨続きの週末だったので、約一カ月ぶりに電動自転車で散歩に出掛けました。 40%残っていたと思っていた電池残量が30%に減っていましたが、30%なら問題なく家に戻って来れると思い、そのまま出発しました(これまでは一回当たり約20%消費していた)。 それが、家を出てすぐ、一山超え ...
続きを読む
Posted at 2017/11/05 16:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2017年11月03日 イイね!

ZC13S 山道でもACCが活躍

ZC13S 山道でもACCが活躍
草津から渡良瀬渓谷経由で、足尾銅山を見学し、日光経由で帰って来ました。 無給油での走行距離は、627km! 燃料計はEまで2目盛り、マルチインフォメーションディスプレイに示された航続可能距離は96kmでした。 草津までの道のりは、高速を降りてから、一般道が延々と続きます。 山道で、ACC(アダプ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/03 17:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation