• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

ZC13S 燃費記録更新

仙台からの帰り、初めて燃費が22km/Lを超えました。 ダウンサイジングターボで、燃費も期待していたのが、最初の遠出で、以前乗っていたGD1フィットより悪い値にちょっとがっかりでした。 でも、燃費記録を更新するにつれ、ZC13S RStの方が燃費も勝っていることがはっきりと見えてきました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/06 08:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年07月29日 イイね!

ZC13S タッチアップで石飛傷補修

ZC13S タッチアップで石飛傷補修
いつの間にか、ボンネットに石飛傷が付いていたので、そのうち修理しようと、ディーラーからタッチアップペイントを購入したものの、ここのところの暑さで、そのままになっていました。 傷は1㎜程度ですが、表面塗装が削れて、下地の白い塗料がむき出しになっていました。 そして、今日、少し暑さが落ちついて来た ...
続きを読む
Posted at 2017/07/29 11:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年07月25日 イイね!

ZC13S 暑い夏、気になる車内温度

ZC13S  暑い夏、気になる車内温度
ここのところ、本当に暑い日が続いています。 そうなると、車のクーラーが欠かせません。 スイフトの場合、車内が狭いので、クーラーがすぐ効くのと、フロントの屋根が結構前まで出ていて、フロントガラスの上下サイズがかなり短いので、太陽光が直接車内に入ることも少なく、これまで乗り継いだ車の中では、最強です ...
続きを読む
Posted at 2017/07/25 10:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2017年07月23日 イイね!

ZC13S ダイヤモンドキーパー6カ月無料点検

ZC13S ダイヤモンドキーパー6カ月無料点検
蓼科にドライブに行ってきました。 宿では、松の木なら葉があまり落ちないと思い、松の木の下の駐車場に止め、次の日の朝見たら、車が汚れていました。 まずは、フロントガラスがあまりに汚いので、濡れティッシュで拭いてみたものの、全く綺麗になりません。なんと、車全体が、松の木の樹液まみれになっていました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/23 14:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年07月16日 イイね!

ZC13S 新型スイフト適合品

ZC13S 新型スイフト適合品
先月辺りから、新型スイフト(ZC〇3/ZD〇3系)適合品が色々と発売されてきました。 私も他の方のパーツレビューを参考にさせて頂きながら、ここの所、誘惑に負けて、色々と購入してしまいました。 これまで買った新型スイフト適合品   ・フロアマット・ラッゲジマットとその周辺品   ・スタータースイ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/16 12:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2017年07月01日 イイね!

ZC13S 夏のDIYは汗だく!

ZC13S 夏のDIYは汗だく!
これまで、何かと車弄りをしてきましたが、車を買い替えたのを機に、もうそろそろ卒業と考えていました。 でも、スイフトRStのシガーソケットは、折角2連装になっているのに、その片側がキャップで覆われているのが、何とも気に入らず、ついに手を出してしまいました。 シガーソケットの増設は、単に電源を確保 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/01 18:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年06月24日 イイね!

指紋も変化する?

ガラケーの指紋認証が、1年位前からNGになっていました。 携帯も、かなり古くなっているので、もう認識できなくなったものと思い、そのままにしていました。 しかし、今日、何となく、指紋の再登録をしてみたところ、また認識できるようになりました。 このことから、ガラケーの指紋認証システムがダメになった ...
続きを読む
Posted at 2017/06/24 17:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC & 携帯 | クルマ
2017年06月17日 イイね!

ZC13S JAF予防安全評価(スイフト18位)

ZC13S JAF予防安全評価(スイフト18位)
JAFMate 7月号に車種別の自動ブレーキ等の予防安全性能評価が載っていました。   1 日産 セレナ       71.0/71.0     スズキ ランディ   3 マツダ アクセラ     70.5/71.0   4 スバル フォレスター  69.5/71.0   5 スバル イ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/17 11:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年06月10日 イイね!

ZC13S 峠を超えて河口湖

ZC13S 峠を超えて河口湖
行きは三国峠を超え、帰りは籠坂峠を下って、帰ってきました。 ZC13S スイフトRStで、本格的に峠を登ったのは、初めてです。 峠道登りの場合、マニュアルモードでは、基本2速と3速を使うことになるのですが、 今回初めて使ってみて、ちょっと2速と3速の間が離れているように感じました。 どうしても ...
続きを読む
Posted at 2017/06/10 20:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年06月07日 イイね!

AE86 蕎麦の季節

AE86 蕎麦の季節
AE86の充電ドライブがてら、蕎麦を食べに行ってきました。 久しぶりに行ったお店は、神奈川県に展開している美奈登庵というお店です。 ここは、盛りの良いもり蕎麦が、300円で食べられ、それに合わせて揚げたての各種天婦羅をチョイスすることができます。 そのため、平日昼前にもかかわらず、既に10人前 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/07 17:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation