• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2019年06月28日 イイね!

夏は紙製シートクッション

夏は紙製シートクッション
今使用しているシートカバーは、黒のレザー製で、夏の暑い季節は、太陽の熱を吸収して、かなり熱くなります。 そのため、車用品店で、熱を吸収しない夏用のシートクッションがないか、物色していた所、畳表のような素材のシートクッションが目に留まりました。これなら涼しいだろうと素材表示を確認すると、紙製となっ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/28 09:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2019年06月05日 イイね!

秩父 三峯神社がペット参拝不可に!

秩父 三峯神社がペット参拝不可に!
秩父 三峯神社より、「2019年7月1日よりペット連れでの境内立ち入りを控えてほしい」とのツイートが発せられたようです。 境内の“清浄”の維持が困難になるほどの事態が起きているとのことです。 三峯神社はペット参拝可で有名な?神社で、我が家でも2回ほど犬の健康長寿祈願に行って来ました。 そんな ...
続きを読む
Posted at 2019/06/05 17:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年05月16日 イイね!

ZC13S リコール通知

 ZC13S リコール通知
リコールが発表された時には、対象外と思っていたのが、今頃になって、リコール通知が来ました。 まぁ、不具合によるリコールではないので、次の車検の時に検査してもらいましょう。
続きを読む
Posted at 2019/05/16 20:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2019年05月12日 イイね!

箱根で交通安全祈願

箱根で交通安全祈願
令和元年 箱根神社の御朱印をもらえなかったので、河口湖に行く途中、再度箱根神社に行って来ました。 いつもは家内安全をお願いするところ、今回は、悲惨な交通事故のニュースが話題になっているので、明日は我が身にならないよう、交通安全祈願をしてきました。 昼は、愛犬と一緒に、いつもの俺のうどん(赤)の ...
続きを読む
Posted at 2019/05/12 19:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2019年05月08日 イイね!

充電制御車の電圧変化(チョイ乗り編)

やっと連休が終わり通常の生活に戻りました。 連休後半は、毎日家周辺をチョイ乗りしていました。 チョイ乗りで分かった事。  ・バッテリーが満充電になってないにもかかわらず、ほとんど充電しない。  ・エアコンフル動作にもかかわらず、平気で充電停止状態で、   バッテリーのみで車の電源をまかなっている ...
続きを読む
Posted at 2019/05/08 14:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | デサルフェーション | クルマ
2019年05月03日 イイね!

充電制御車の電圧変化

5月1日に箱根まで長距離ドライブをした後、本日(5/3)は久しぶりにコイン洗車に行って来ました。 長距離ドライブの2日後、さてバッテリー電圧はどうなっているか?、電圧計を見ながら、エンジンを始動すると、電圧はなんと12.3Vを示しました。バッテリー交換直後の電圧が12.6Vだったのに対して、0. ...
続きを読む
Posted at 2019/05/03 11:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | デサルフェーション | クルマ
2019年05月01日 イイね!

令和元年初詣に箱根神社

令和元年初詣に箱根神社
朝、明治神宮がにぎわっているとのニュースを見て、急遽箱根神社まで令和初日の御朱印をもらいに行くことにしました。 芦ノ湖までは順調に走れたものの、湖畔の道路に出た所で、渋滞となり、その渋滞は箱根神社まで続いていて、渋滞が始まってから到着まで2時間弱かかってしまいました。 更に、御朱印の受付窓口には ...
続きを読む
Posted at 2019/05/01 18:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2019年04月30日 イイね!

ジャンプスターターのメンテ

ジャンプスターターのメンテ
バッテリー交換のため、ジャンプスターターを使用したついでに、ジャンプスターター活性化のため、タブレットの充電を行いました。 モバイルバッテリーは満充電のまま放置しておくと、徐々に放電していきます。そのため、たまには一旦放電して、再充電することにより、バッテリーを活性化する必要があります。 とこ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/30 10:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2019年04月26日 イイね!

充電制御(車)って?

実は、今年の1月に行った2年目の点検で、バッテリーが弱っているとの指摘を受けていました。「まだ、正常範囲内ですが、最近のバッテリーは突然死することもあるので、気を付けてください。」とのことでした。 ZC13S スイフトは充電制御車です。 以前乗っていたZN6 86は、34B19Rという小さなバ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/26 09:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | デサルフェーション | クルマ
2019年04月21日 イイね!

ZN6 86 リコール修理完了

ZN6 86 リコール修理完了
娘夫婦が取りに来れないため、代わってZN6 86を受け取りに行ってきました。 ZN6 86は、昨年の11月にバルブスプリング不良で、リコールが出ていました。 リコール修理にはエンジンを一旦下す必要から、2泊3日必要と言われ、今日やっと修理が完了しました。今回は、折角エンジンを下すので、プラグの ...
続きを読む
Posted at 2019/04/21 14:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86(ZN6) | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation