• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

ZC13S アダプティブ・クルーズコントロールは結構過激

今日は、比較的空いている東名高速に乗りました。 東名高速は、遅い車、速い車、ちょっと無茶な車と色々な車が走っています。 高速に入ってすぐ、巡行速度を100km/hに設定し、クルーズ走行を開始しました。 100km/h自由走行、前車との追随走行を繰り返しながら走っていると、突然追い越し車線から目の ...
続きを読む
Posted at 2017/02/18 17:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年02月17日 イイね!

ZC13S ハイビームアシストも便利

そう言えば、ハイビームアシスト機能も付いていたと思い、折角なので使ってみようと思ったものの、スイッチがどこか分かりません。 取説を引っ張り出して読んでみると、ヘッドライトスイッチをAUTOにした状態で、レバーをハイビーム側に倒すと作動するようです。納車されてからずっとロービーム側にしていたので、 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/17 09:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年02月12日 イイね!

ZC13S アダプティブ・クルーズ・コントロールは超快適!

ZC13S アダプティブ・クルーズ・コントロールは超快適!
ZC13S スイフトを購入した理由のひとつに、 アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)が付いていることでした。 今回、初めて高速に乗ったので、早速試してみました。 ACCをオンにして、設定速度でクルーズ中に前車が近づいてきました。さて、どの位で、追随するのか?と見ていたら、丁度良い間隔で ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 10:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年02月12日 イイね!

ZC13S 初めての長距離ドライブ

ZC13S 初めての長距離ドライブ
ZC13S スイフトRStが納車されて、初めての長距離ドライブに行ってきました。 長距離ドライブで一番重要なのは、シートの座り心地です。スイフトRStのシートは、自分の体にばっちりマッチし、300km弱ドライブしましたが、全く疲れませんでした。特に背もたれのサポートが良く、肩のサポートと、腰のサ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 10:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年02月07日 イイね!

ZC13S ブレーキ警告

ZC13S ブレーキ警告
所用で、50㎞ほど、一般道をドライブしました。 やはり新しい車はいいですね。 サスペンションがしっかりしているのと、エンジンが静かでスムーズなので、あまり疲れませんでした。 平均燃費は19km/L程で、GD1フィットより2-3km/L位良い感じです。 この車には自動ブレーキが付いています。 さす ...
続きを読む
Posted at 2017/02/07 16:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年02月06日 イイね!

ZC13S スイフト納車

 ZC13S スイフト納車
2月4日(土)にスイフトRStが納車されました。 家に帰ってそのまま、一泊二日のガラスコーティングに出し、そして今日、鎌倉の鶴岡八幡宮まで、交通安全祈願のお祓いに行って来ました。 これで、納車時のルーティーンが全て完了です!
続きを読む
Posted at 2017/02/06 16:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年01月28日 イイね!

GD1 下取り準備

GD1 下取り準備
スイフトRStの納車が2月4日に決まりました。 契約から1カ月も経たないうちに納車とは、かなり早いです。 さて、そろそろ下取りに出すGD1フィットの下取り準備をしないといけません。でも、マイ フィットはレカロに換装した純正シートは捨ててしまったし、、マフラーをはじめ、数えきれないほどの改造をして ...
続きを読む
Posted at 2017/01/28 13:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年01月09日 イイね!

初売りで初契約

初売りで初契約
スズキ スイフトRSt の契約をしてきました。 実は、GD1フィットの後は、ダウンサイジングターボにしようと思っていました。 そこで、フィットの動向を調べてみたら、現行フィットのフルモデルチェンジでダウンサイジングターボが追加されるという情報があることを知り、それまでは今のGD1フィットを乗り続 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/09 14:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年01月08日 イイね!

スズキ スイフトRSt試乗

試乗してきました。 感想は、サスペンションの感触が硬めでメリハリがあるのに、86のようにゴツゴツしてないのが良い感じでした。6速ATは、タコメーターを見ていないと変速したことが分からない位全く変速ショックがなく、まるでCVTに乗っているようでした。 問題の1Lターボは、回転が上がってもパワーが ...
続きを読む
Posted at 2017/01/08 16:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年01月06日 イイね!

アイドリングストップ機能のない車を見つけた!

スズキ スイフトのフルモデルチェンジで、1Lターボが追加されたことを知り、興味を持って主要諸元や装備を見ていたら、なんと1Lターボには、アイドリングストップ機能が付いていないことに気が付きました。 私は、アイドリングストップが好きではありません。 事の初めは、ハイブリット車が出始めた頃、どんな ...
続きを読む
Posted at 2017/01/06 18:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation