• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2020年06月11日 イイね!

オイル交換後、6ヶ月、わずか2000㎞

昨年の12月にオイル交換を行い、早6ヶ月となりました。 これまでの走行距離を確認したら、わずか2000㎞しか走っていませんでした。 通常なら年間1万キロm以上走るので、毎回6ヶ月を待たず、5000㎞でオイル交換をしているのですが、こんなに走らなかったのは、初めてです。 原因は、当然今回のコロナ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/11 11:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年03月20日 イイね!

なぜか、牧場に。

なぜか、牧場に。
家にこもって2週間以上、どこか出かけたい気持ちが、そろそろ限界になって来ました。 郊外で、空気が綺麗で、あまり人がいない広々とした場所はないかと思ったら、ふと牧場を思い出しました。 早速、以前行ったことのある宮ケ瀬湖の近くの服部牧場を目指しました。 やっぱり外は気持ちがいいです。 牧 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/20 16:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2020年02月24日 イイね!

河津桜見学

河津桜見学
昨年に続いて、今年も河津桜を見に行って来ました。 今年は、昨年に比べ暖かかったので、既に一部は葉桜になっていました。しかし、まだほぼ満開の状態で、十分楽しめました。 我が家の愛犬は、昨年は抱っこでの見学でしたが、今年はカートでの見学です。他にも多くの人が、愛犬をカートに乗せて見学していました。や ...
続きを読む
Posted at 2020/02/24 16:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年10月03日 イイね!

ドライブ中によく見る計器類

ドライブ中、スピードメーター、タコメーター以外、どんな計器類を見ていますか? 私は、前回のブログで、ドライブ中、高度計をよく見ていると書きました。 今回は、それ以外に常に気にしている計器類について、書いてみたいと思います。 まずは、電圧計です。 スイフトRStは、アイドリングストップ車ではな ...
続きを読む
Posted at 2019/10/03 15:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年09月29日 イイね!

高度計を見ながら、日本国道最高地点へ

高度計を見ながら、日本国道最高地点へ
高度計と言っても、レーダー探知機のGPSを使った表示機能です。 私は山岳ドライブが好きなので、ドライブの時は、この高度計で、今自分がどの位の高度にいるのかを確認しています。 今回は、軽井沢から志賀草津ルートの日本国道最高地点を経由し、蓼科に泊まって帰って来ました。 軽井沢の高度は約900mです ...
続きを読む
Posted at 2019/09/29 10:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年12月31日 イイね!

犬の健康長寿祈願に三峯神社へ

犬の健康長寿祈願に三峯神社へ
我が家のミニチュアダックスフンドは、来年で16歳になる老犬です。 そこで、犬の健康長寿祈願に三峯神社神社へ行って来ました。 初めは、何となく初詣に行こうと思っていたものの、混雑するしなぁーと、躊躇していました。 そして、昨日の30日、「そうだ!今日行けば、混まないで参拝できる」の考えが突然頭に浮 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/31 07:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年11月21日 イイね!

ZC13S 初めての4人乗り

先週末、娘夫婦を乗せて、千葉まで行って来ました。 ZC13S スイフトRStを買ってから、初めての4人乗りです。 以前のフィットでは、後部が沈み込んで、とても長距離ドライブが出来たものではありませんでしたが、スイフトRStは、全く後部が沈み込むことも無く、いつもの二人乗りと同じ感じでドライブが ...
続きを読む
Posted at 2018/11/21 15:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年10月22日 イイね!

ひたち海浜公園のコキア

ひたち海浜公園のコキア
週末、ひたち海浜公園のコキアが見ごろとのニュースをやっていたので、これは見に行かなくてはと、早速行って来ました。 実は、毎年見ようとは思っていたものの、時期を逃してしまい、ここ何年か見ることが出来ませんでした。 朝、開園30分前に着いたところ、平日にも関わらず、入場口には、既に数百人が並んでい ...
続きを読む
Posted at 2018/10/22 17:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年10月06日 イイね!

やってしまった!アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違い

良くアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いのニュースが流れる中、自分は絶対にしないと思っていました。 しかし、やってしまいました! 発進の際、いつものようにスタートボタンを押すも、何事も起こらず、無音のまま! 何か変と思っていたら、ディスプレイにACC ONの表示が点きました! 何で!と ...
続きを読む
Posted at 2018/10/06 07:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年11月03日 イイね!

ZC13S 山道でもACCが活躍

ZC13S 山道でもACCが活躍
草津から渡良瀬渓谷経由で、足尾銅山を見学し、日光経由で帰って来ました。 無給油での走行距離は、627km! 燃料計はEまで2目盛り、マルチインフォメーションディスプレイに示された航続可能距離は96kmでした。 草津までの道のりは、高速を降りてから、一般道が延々と続きます。 山道で、ACC(アダプ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/03 17:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation