• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

GD1 ワイパー塗装の補修

GD1 ワイパー塗装の補修
GD1 フィットも10年目になり、そろそろ補修がメンテの中心になってきました。 この前はヘッドライトのレンズ磨きを行い、今回は、ワイパーの再塗装を行いました。 我が家の駐車場は、左側から西日が当たるので、左側のワイパーのみ色落ちし、先端部分には薄く錆が浮いていました。 今回やっと涼しい季節にな ...
続きを読む
Posted at 2015/11/01 15:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年09月20日 イイね!

ZN6 洗車日和~私のコーティング維持法~

ZN6 洗車日和~私のコーティング維持法~
連休に入って、晴れの日が続いています。 前回の洗車で、長年使っていたコート剤が無くなったので、SABに最近はどんなコート剤があるのか、見に行ってきました。 知らないうちに、いろいろなコート剤が売り出されていて、どれを選んで良いか、全く分かりません。 しかし、どのコート剤もスプレーして拭き取る方 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/20 11:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年09月12日 イイね!

ZN6&GD1 2台まとめて洗車

やっと晴れたので、2台まとめて洗車しました。 猛暑から秋雨と長らく洗車日和の日が無かったので、GD1 フィットの方は、いつ洗車したのか、記憶に無い位、ZN6 86はドライブに出掛ける際に、コイン洗車で済ませていました。 これで、2台ともスッキリです。 今回、ついに、これまで使っていたコート剤 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/12 14:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年05月28日 イイね!

GD1 9年目車検完了~FFBマフラーで快調~

全く無問題で、帰ってきました。 また、「かなり調子いいですね!」とお褒めの言葉も頂きました。 これも、アクセルを離してもどこまでも進んでいくFFBマフラーのお蔭です。 通常のマフラーは、経年変化で爆音系になったり、錆で穴が開いたりしますが、このFFBマフラーは、ステンレスが朽ち果てるまで、性 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/28 18:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年04月04日 イイね!

ZN6 カーナビの地図更新*間に合わず*

ZN6 カーナビの地図更新*間に合わず*
常磐自動車道を走る前に地図更新をしようと、日々更新サイトを覗いていましたが、一向に更新されず、結局、更新しないまま道なき道を走ってきました。 そして、今日、やっと更新することが出来ました。 浪江ICもしっかり表示されています。 3年間無料更新サービスも、今年11月が期限です。 次は、期限切れ直 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/04 15:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年03月28日 イイね!

GD1 最後の自前オイル交換

GD1 最後の自前オイル交換
昨日に続き、GD1 フィットのオイル交換をしました。 暖かくなったらやろうと思っていたので、9か月ぶりになってしまいました。 丁度買いだめしていたオイル、オイルフィルター、エアーフィルターが全てなくなるのを機会に、今回が、自前でやる最後のオイル交換にしました。 ZN6 86はディーラーのオイ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/28 11:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年03月27日 イイね!

GD1 夏タイヤに交換

GD1 夏タイヤに交換
暖かくなったので、夏タイヤに交換しました。 GD1 フィットの場合、後輪が独立懸架ではないので、前輪をジャッキアップすると、後輪も友連れで持ち上がります。そのため、左右2回のジャッキアップのみで、4輪の交換が出来ます。 タイヤ交換そのものより、冬タイヤのトレッドに挟まった小石の除去とホイールの ...
続きを読む
Posted at 2015/03/27 11:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年02月07日 イイね!

ZN6 話題のエンジンプレートからオイル漏れ

ZN6 話題のエンジンプレートからオイル漏れ
最近、エンジン右後部のプレートからのオイル漏れが、相次いで報告されているので、私も調べてみました。 ちょっと見には、汚れているようには見えなかったのですが、念のため、指で触ってみると、一番下のボルト付近からオイルが指に付いてきました。よく見ると、下のエキマニにオイルが垂れた跡が確認できました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/07 11:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年01月12日 イイね!

GD1 続ピカールでヘッドライト磨き

GD1 続ピカールでヘッドライト磨き
昨日のヘッドライト磨きで、細かな傷が残っていることが分かったので、今日は、ピカールで磨き直しを行いました。 さすがピカール、細かな傷があっという間に無くなりました。 後は、コーティング・保護成分が入っている昨日のホルツのヘッドライト磨きで再度全体を磨き直して、完了しました。 細かな傷 ホ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/12 14:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年01月11日 イイね!

GD1 ヘッドライト磨き

GD1 ヘッドライト磨き
GD1 オレンジ1号ももうすぐ8年目に突入します。 最近、ヘッドライトカバーの曇りが目立ってきたので、ヘッドライト磨きを行いました。 磨き前 磨き後 写真では、あまり違いが分かりませんが、かなり透明になりました。 でも、磨いてみると、細かな傷が目立っています。 次回は、ピカール使っ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/11 16:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation