• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

GD1 夏タイヤに交換

気が付いたら、もう一週間で4月です。週間天気予報を見ても、もう雪が降ることもないと思い、夏タイヤに交換しました。多分、今までで最遅です。 今日は、朝から天気が良かったので、ついでに洗車も済ませました。この冬は寒かったので、機械洗車かコイン洗車しかしていなかったので、手洗いは何か月振りです。 や ...
続きを読む
Posted at 2014/03/23 13:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年02月28日 イイね!

ZN6, GD1 500円コイン洗車

たまたま休みになったので、雪でドロドロになった2台の洗車に行ってきました。 コイン洗車の水は、1台を洗車するにはかなり多めなので、今回は、1回分で2台洗車に挑戦してみました。 まずは、比較的汚れていないZN6 86を洗車し、次に雪の箱根ドライブに行ってドロドロになっていたGD1 フィットを洗車 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/28 14:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年12月21日 イイね!

GD1 冬タイヤに交換完了

今日は、朝から日差しがたっぷり、風も無く良い天気だったので、この機を逃さず、フィットのタイヤ交換を行いました。 気温は低いけれど、日差しが強いので、結構汗を掻きました。 昼飯を食べた後も快晴が続いていたので、洗車も済ませてしまいました。これで、雪が降っても安心です。 今年の作業予定は全て完了!
続きを読む
Posted at 2013/12/21 18:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年11月03日 イイね!

GD1 オイル交換

GD1 オイル交換
ZN6 86を一年点検に出し、続いて、GD1 フィットのオイル交換をしました。 今回は、オイル、オイルフィルター、エアーフィルターの3点セット交換と、ZN6 86にも投入したLOOPエンジンコーティングを投入しました。 午後3時頃に始めて、終わったのは4時過ぎ、終わった頃には、辺りはもう薄暗く ...
続きを読む
Posted at 2013/11/03 17:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年09月21日 イイね!

バッテリー充電

バッテリー充電
先日買ったバッテリー充電器を使ってみました。 まず、一ヶ月に1回乗るかどうかのバイクのバッテリーを充電しました。 このバイク(ズーマー)は、普段余り乗らないので、昨年の冬にバッテリーが上がり、セルスタートが出来なくなり、バイク屋で充電してもらっていました。しかし、その後もあまり乗らなかったので、 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/21 18:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年07月12日 イイね!

地図データ更新

地図データ更新
2回目の地図データ更新を行いました。 地図データのダウンロードは、それほど時間も掛からず終了しました。 しかし、SDカードへの書き込みがなかなか進みません。 いつになったら終わるのかと、PC放置状態とし、30分以上掛かって、やっと終了になりました。
続きを読む
Posted at 2013/07/12 19:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年05月28日 イイね!

GD1 10万キロ超え、7年車検終了

昨日、GD1 フィット オレンジ1号が無事車検から帰ってきました。 一番心配していたアルミ小径クランクプーリーの状態も特に異常無しと言う事で、ファンベルト交換されてきました。 ブレーキのオーバーホールでは、前輪のディスクブレーキ ピストンがかなり錆びているようで、これも交換となりました。 そ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/28 09:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年05月11日 イイね!

GD1 10万キロ超えの車検で交換するものは?

そろそろ7年目車検となるため、車検内容の確認と入庫日の予約をしてきました。 実は、前期型フィットの友達が、何十万円分の部品交換を薦められたと聞いていたので、ある程度は覚悟をしてディーラーに向かいました。 しかし、整備の方からは、今の車は10万キロを越えたからと言って、交換が必須な部品は無いと言 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/11 14:51:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年04月18日 イイね!

GD1 オイル交換(結局ZN6はディーラー依頼)

GD1 オイル交換(結局ZN6はディーラー依頼)
ZN6 オレンジ2号購入を決めた時、どちらも0W-20なので、オイルを共用して自分で交換しようと思いました。 しかし、いざスロープにZN6 オレンジ2号を乗せようとしたら、フロントバンパーのスカート部が低すぎて、スロープが使えない事が分かりました。 そんな訳で、結局いままで通り、GD1オレンジ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/18 19:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年04月14日 イイね!

ZN6 6ヵ月点検で、オートライト調整

6ヵ月点検が終了したので、車を取りに行ってきました。 今回の6ヵ月点検では、唯一オートライトの調整を依頼しました。これまでのオートライトは、敏感すぎて、ちょっと日陰に入ったり、夕暮れ時にまだヘッドライトを点ける必要の無い明るさで、ヘッドライトが点灯してしまうので、オートライトはあまり使用できませ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/14 19:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation