• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

GD1 夏タイヤに交換

やっと、夏タイヤに交換しました。 朝から、曇り空で、冬に戻ったような寒さでした。しかも、交換最中に霧雨が降ってきたり、これまでで一番寒い中の交換となりました。 でも、事前にホイールコーティングをしていたので、ホイールの汚れもさっと拭き取れ、なぜかトレッドに挟まっている小石もいつもの半分位で、取 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/30 11:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年12月24日 イイね!

ZN6 ホイール交換

ZN6 ホイール交換
早速、朝からホイールの交換を行いました。 ZN6のジャッキアップは初めてです。 さすがスポーツカー! ローダウンしていなくても、ジャッキアップポイントを確認するのに、頭を地面すれすれまで下げて、覗き込まないといけませんでした。 また、GD1フィットでは、前輪をジャッキアップすると、後ろも上がる ...
続きを読む
Posted at 2012/12/24 14:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

ZN6 1ヵ月点検

夕方、1ヵ月点検に行ってきました。 最初なので、点検風景をしっかり確認しました。 特に、オイル交換は自分でやる予定なので、ドレイン・コックの位置を確認しました。GD1オレンジ1号が横に付いているのに対し、斜め下向きに付いているので、受けトレイ設置の失敗はなさそうです。 オイルフィルター ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 19:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年10月20日 イイね!

オレンジ号、修理完了

オレンジ号、修理完了
やっと修理に出していたGD1フィット オレンジ号が綺麗になって帰ってきました。 それから、修理の人から、「発進時にちょっと振動が出るようですね」と言われたので、「保証は効かないのですか?」と一応聞いてみたら、クラッチセット、スターティングメニューをやってもらえました。当然、CVTオイル交換も無料 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 12:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年09月29日 イイね!

スロープ台を使ってオイル交換

ZN6も自分でオイル交換すると決めたので、思い切って、スロープ台を買ってしまいました。 スロープ台は以前から欲しかったのですが、ジャッキで馬を掛ける一連の動作がいかにも車を弄っている感じで好きだったので、ずっとジャッキと馬でやっていました。 でも、やっぱりスロープ台を使うと全然楽です。それ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/29 10:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年05月21日 イイね!

1年点検

フィットを1年点検に出してきました。 6年目で、走行距離 91865kmです。 ついでに、3万キロ毎に交換しているプラグの交換をしました。 次の車検では、ついに、10万キロ越え確実です。
続きを読む
Posted at 2012/05/21 19:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年03月20日 イイね!

夏タイヤに交換

やっと晴れたので、夏タイヤに交換しました。 昨年降ろし立てのスタッドレスタイヤ ブリジストンGZは99%舗装路を走ったにもかかわらず、接地面は角も無くならずに、それほど減っていませんでした。それより驚いたのは、殆ど小石が挟まっていなかったことです。前のブリザットREV2は小石が一杯挟まっていて、 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/20 12:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年12月23日 イイね!

SABから招待状

SABから招待状
毎度招待状が届いたので、行ってきました。 買うものが特に無かったので、プラグを買いました。今回は4本だけです。1月にもポイントがもらえるので、後4本は次回に取っておきます。 おまけは、クリスマスだけあって、チーズケーキでした。
続きを読む
Posted at 2011/12/23 16:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年12月23日 イイね!

やっと冬タイヤに交換

やっと冬タイヤに交換
娘が週末、群馬榛名湖のクリスマスイベントに参加するのに、雪になりそうなので、ハチロクでは自信が無いから、フィットを貸してくれと言われ、やっと交換しました。 タイヤ自体は既に10月に購入していたのに、交換が面倒だったので、とうとう今になってしまいました。 今回はブリジストンのREVO2からGZに昇 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/23 16:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年11月20日 イイね!

時計&温度計の電池交換

最近、寒い日の朝、液晶画面が薄くなって数字が見にくくなってきたので、そろそろ電池が寿命と思い交換しました。 ステーから本体を外そうと思ったら外れなくて、ステー自体を剥がしてしまいました。 このようなものは、電池の種類が分からないと予め電池を準備おくことができないので、パーツ紹介に電池の種類を入れ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/20 09:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation