• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

ハチロク リアショック到着

ハチロク リアショック到着
オークションで落札していたリアショックが到着しました。 商品名は、TRD製リアレース 48531-AE831です。 何でも86の定番ショックだそうで、我家の86にもこのショックが付いていました。 土曜日に交換予定です。
続きを読む
Posted at 2010/11/12 06:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2010年11月06日 イイね!

ハチロクーまた点かないって!ー

ヘッドライトの問題が解決したと思ったら、今度はフォッグランプが点かないとメールが来ました。 多分、前回のテールレンズ交換の時に、バッテリから電源線を外したまま、付け忘れたのだと思います。 明日、また点検してみます。
続きを読む
Posted at 2010/11/06 18:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2010年11月06日 イイね!

ハチロクー補修は続くよ、いつまでもー

ハチロクー補修は続くよ、いつまでもー
今回は、前回注文していたリアハッチバックのウェザーストリップの交換と、ヘッドライトのハーネス交換に行ってきました。 右ヘッドライトが明るく点かない現象は、結局H4ハーネスの焼けによる不良と判明したので、注文していたのでした。 リアハッチバックのウェザーストリップの交換をしながら、ハッチバックを眺 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/06 12:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2010年11月03日 イイね!

AE86ー前期型への変更終了ー

AE86ー前期型への変更終了ー
車が修理から帰ってきました。 テールランプの交換のみを依頼したはずが、クラッチ滑りが発覚して、クラッチの交換も依頼していました。しかし、それだけでは済まず、左前輪のラックエンドがガタガタだと言われて、それも交換となりました。その他、後ろのショックアブソーバーがオイル漏れで、ダンパーが全く効いてい ...
続きを読む
Posted at 2010/11/03 18:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2010年10月27日 イイね!

AE86 ―エンジンのお勉強―

AE86には、4バルブDOHCの4A-GEと言うエンジンが搭載されていることは知っていましたが、それ以外は特に興味もなく、調べる機会もありませんでした。 しかし、今回初めてハチロクの専門ショップにお世話になることになり、エンジンについて話をする機会がありました。「ハチロクのエンジンは見るからに古 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/27 19:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2010年10月24日 イイね!

ハチロク、走行禁止に!

今週は、ハチロクが遠出に行かなかったので、久しぶりにやっと弄ることが出来ました。 まずは、オークションで落札していたリアスピーカーを取付けました。 センターダッシュボードからのアンプの取り出しは簡単でした。これがフィットだったら大変なことになります。この車は、簡単に弄れて、車弄りには最適です。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/24 13:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2010年10月17日 イイね!

ハチロクの部品が溜まってきた

ハチロクの部品が溜まってきた
昨日、ハチロク用に落札したリア用スピーカーも到着して、またまたハチロク用の部品が溜まってきました。しかし、当のハチロクは、群馬遠征に続いて、今日は富士スピードウエーにD1グランプリの観戦に行っており、ここ何週間も姿を見てません。 話は変わって、ちょっと用事で近所をバイクで走っていたら、とあるカー ...
続きを読む
Posted at 2010/10/17 11:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2010年09月21日 イイね!

昨日のハチロク

群馬から帰ってきたので、かねてから懸案だった右ドアの水漏れに対処しました。 とは、言っても、隙間テープを貼っただけです。一応、左右のドア、ハッチバック全てに隙間テープを貼り付けました。フィットでは、隙間テープを張った後は、かなりロードノイズが減少しましたが、ハチロクでは、全く変わりませんでした( ...
続きを読む
Posted at 2010/09/21 06:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2010年09月17日 イイね!

ハチロク ちょっぴり変身

ハチロク ちょっぴり変身
やっと、ハチロクが帰ってきました。 バンパーの白い帯の位置が違うのと、フォッグランプが付きました。 以前の姿がこっちです。 どうなんでしょうね。でも、昔の車には、このように、下に吊り下げたフォッグランプが似合いますね。
続きを読む
Posted at 2010/09/17 21:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2010年09月15日 イイね!

AE86 豆腐店仕様への道

AE86 豆腐店仕様への道
やっと、バンパーの後期型から前期型への交換が終了したとの連絡が入りました。 前期型バンパーをオークションで手に入れ、販売店に持ち込んだのですが、バンパーを取り付けるには、他にいろいろ細かな部品が必要で、その調達に時間がかかったようです。 同時に行ったメーターパネルのバックライトの修理は、想像して ...
続きを読む
Posted at 2010/09/15 07:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation