• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

敢えて標準プラグ

敢えて標準プラグ
家に着いたら、先日プチッと押した物が届いていました。 25000kmを越えたので、そろそろプラグを交換してみようと、購入してみました。 GD1は普通のレジスタ・プラグが付いています。殆どの方がイリジウム・プラグに交換しているようですが、ここは敢えて付いている物と同じプラグにしてみました。 何 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/28 20:25:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2008年02月24日 イイね!

1日違いでした。

昨日戻ってきた草津がどうなっているか、気になって、草津のHPを覗いて見ました。 いやいや、大変なことになっていますね。 吹雪で車があちこち側溝に落ちていると書いてあります。 昨日9時ごろ、チェックアウトして帰ってきましたが、11時頃には雪が降ってきたみたいで、ギリギリセーフでした。 やっぱり ...
続きを読む
Posted at 2008/02/24 13:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年02月24日 イイね!

コイン洗車場には待ち行列

ドロドロの車体を洗うため、コイン洗車場に行ってきました。 行ってびっくりです。混まないうちにと、朝飯を食べてすぐ行ったのに、洗車待ちの行列が出来ていました。私は3番目、並んですぐ、後ろにもう3台の列ができました。 この冬はもう北方面に出かける予定はないので、今回は下回りを特に念入りに洗車しまし ...
続きを読む
Posted at 2008/02/24 12:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年02月23日 イイね!

なんでこんなに暖かいの?

なんでこんなに暖かいの?
疲れを癒すには、やっぱり温泉でしょ! と、懲りずに雪の残っていそうな草津温泉に行ってきました。 草津温泉は強酸性で硫黄分の強い温泉です。 最初はよく旅番組なんかで紹介されている大滝乃湯に行きました。ここは白い濁り湯で、しっかり温まりました。ただ、いろいろな温度の湯船がある合わせ湯は女性専用の時 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/23 16:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | クルマ
2008年02月21日 イイね!

明日は休むぞ!

先週の土日は所用で田舎に帰っていたので、2週間休まずに働いているような感じがして、疲れもピークです。 朝、会社に来てパソコンを立ち上げ、スケジュール表を確認したら、明日の欄が久々に真っ白になっていることに気づきました。 明日は休むぞ! 毎年有給を使い切れずに捨てているので、こうゆう時は積極的 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/21 09:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年02月12日 イイね!

省エネ運転は、安全運転に通じる!?

元々フィットを購入した目的は、燃費向上のためでした。 その目的に従い、燃費向上に有効と思われる改造を行ってきたと同時に、運転の仕方もできるだけ燃料が食わないようにと、これまでいろいろ試行錯誤してきました。 最近、やっと省エネ走行が身についてきたので、その一端を紹介してみたいと思います(一般に言 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/12 13:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年02月11日 イイね!

日焼け

暖かくなりそうな天気予報に誘われて、ラジコンに行ってきました。 昨日、箱根新道で連続して3000rpm以上の回転で走ったせいか、orange号はすこぶる快調です。やっぱりたまには、エンジンを回してあげないといけませんね。 家を出た直後から燃費計は20km/L を超えて、これはいけそうな予感がし ...
続きを読む
Posted at 2008/02/12 09:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年02月10日 イイね!

雪の箱根

雪の箱根
今まで冬の箱根には一度も行ったことがなかったので、年初めにペット可のホテルを予約し、行ってきました。しかも、しっかり雪の天気予報で、年末の大雪の仙台に続いて、雪の歓迎を期待させられました。 今回は、箱根新道で、一気に芦ノ湖まで登りました。残雪で濡れている路面を4人と一匹を乗せたフィットは、重さを ...
続きを読む
Posted at 2008/02/10 19:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | クルマ
2008年02月05日 イイね!

20年

車ではなく、またまたラジコンの話です。 ふと、ラジコン・ヘリコプターをいつ頃始めたのか気になって、過去の記録を調べてみました。 1988年4月、なんと今年がちょうど20年目のようです。 当時は、今の職場に転勤になったばかりで、たまたま直属上司がヘリコプターをやっていて、誘われたのがきっかけで ...
続きを読む
Posted at 2008/02/05 13:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ
2008年02月03日 イイね!

雪の日は、ヘリコプターの整備

雪の日は、ヘリコプターの整備
雪で外に出られないので、久しぶりにヘリコプターの整備をすることにしました。 1番機は昨年完バラして新調したので、久しく整備をしていない2番機の整備です。 過去の記録をみると、前回墜落させて作り直したのは2002年とあるので、6年もの間同じ仕様で飛ばしていることになります(エンジンやサーボ、電池の ...
続きを読む
Posted at 2008/02/03 16:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
34 56789
10 11 1213141516
17181920 2122 23
24252627 2829 

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation